今日は近年稀にみる眠さで・・・
会社でキーボードうちながら舟をこぐ始末(;´Д`)ノ
あ~不可抗力なのよ、と思いつつ
後輩君に見られたらどうしよう、と思いつつ
なんとか1日過ぎたわけです。
・・・・・・・・・・なぜ眠いのか―。
それは、昨日のバリウムを出すために飲んだ「下剤」に
一晩中苦しめられたから・・・
2時半まで寝れず、その後も朝起きるまで
1時間ごとに目が覚めてお手洗いへ・・・
そして朝6時半に起床し、旦那さんのお弁当を作り、
自分も会社へ向かったわけですが、体力の消耗が激しく、フラフラ状態
健康診断したら不健康になるって、どゆこと?ヾ(。`Д´。)ノ
帰宅後も眠気がひどいので、ごはん作るのキツイな~なんて思ってたら、
先ほど、旦那さんから「ご飯を食べてくるメール」が届きました
1人の時間が増えたっ!
ということで、秋の夜長に物思いにふけってみます。
少し前まで、仕事が忙しすぎて本気で病んでいた旦那さん。
「転職するかもしれない・・・」
と打ち明けられた時は、10月は無職なんじゃないかと思うほどでした
これは衝撃でしたね~(x_x;)
新婚で旦那が仕事辞めるとか!
そこで、
恋愛してるのと結婚してるのは
やっぱり違うんだなあ、と思いました。
それは、
恋愛と結婚では相手のタイプが違うというのではなく、
自分の覚悟が違うという意味で。
ある意味、運命共同体みたいなものが夫婦だと思うので、
旦那さんが職をなくすということが、
自分の精神状態にダイレクトに影響します
ネットで「夫の転職」で検索して
旦那が転職するときの妻の対処法とか調べちゃったほどですが、
ほどなくして冷静になって腹をくくった感じはします。
そんな状態の時に、何かのテレビに大竹しのぶさんが出ていて、
「結婚のいいところとは?」という話題が出ていたのですが、
その時彼女が言った言葉が、なんだかすごく私の胸に響きました。
それは、
「好きな人と一緒に暮らすことができて、
その人のためにご飯を作って待ってる時が幸せ(´∀`)」
というようなシンプルな内容でした。
あぁ・・・単純だけど、そうだよねって。
私はありがたいことに、心底好きな人と結婚できているわけだから、
それだけで幸せじゃないの、なんて思いました(/ω\)
そうして、
私はできることをやろう。
食事をしっかり作って洗濯をして。
元気に 「いってらっしゃい」 と 「おかえり」 を言おう。
と決めました(`・ω・´)
その後、旦那さんは何とか浮上した様子。
今もしんどそうではありますが、
とりあえず仕事を続けています。
そんな旦那さん(とそのご両親)の溺愛するワンちゃんも、
癒しの存在として重要な役割を担っています。
携帯の写真で人に見せると、結構な頻度で
「シベリアンハスキー?」といわれる黒柴ブナ嬢。
明日、我が家に遊びに来てくれるようです。