大人になってから興味を持ったものにハマル場合、
おおよそ6ヶ月周期で熱をあげる傾向にあります

今の時代を反映したような、
動画サイトを見ていて急激にハマルという現象。
①最初は 大泉洋 さんにはまりました。
もともと、北海道出身の友人が 「水曜どうでしょう」 の大ファンで、
家飲みをするために、その友人宅へお邪魔すると、
巨大スクリーンでDVDを見る、という習慣があって。
その時には、特になんとも思ってなかったのですが、
ネットでたまたま動画を見た途端、全部見たくなってしまって、
最終的には、
人生で初めてファンクラブに入る(・ω・)/
という快挙を成し遂げました

個人ではなく、事務所である「OFFICE CUE」さんのファンクラブでしたが、
モバイル会員にもなって写メがアップされるのを毎日チェックしたりね(/ω\)
彼が所属する TEAM NACS のことも好きになり、
演劇を見に行ったり、そのDVDや関連書籍も買ったり・・・
好きになると、本当にものすごい購買パワー(意欲)が生まれますね。
こういうので、何気に経済に貢献してる気がするっ☆(;´▽`A``
これは1年くらい続きましたが、
ファンクラブも更新せずに終わりまして・・・

今でももちろん好きですが、情熱という意味では穏やかになっております。
つい最近、名古屋に演劇の公演できていた
TEAMNACS の 音尾さん とすれ違って、超感動しておりました

世間的には気づかれない感じですが、
そこが分かるのがなんとも嬉しかったんです。
ソッコーでお母さんにメールしたほどにっ(b^-゜)
好きでたまらんっ!っていう情熱の真っ只中だったら、
声をかけていたかもしれません

②そして次にきたのが ラーメンズ でした。
これは、本当に急にハマッてしまったのですが、これまた
それまでに出ていたDVDボックスを即断で購入したり、
書籍も探して買ってみたり。
ただ、ラーメンズの全盛期は2000年前後。
今はコンビとしてテレビにはあまり出ておらず、
過去のコントを見返す状態で、
これまた6ヶ月間ほど情熱を注いだのち、穏やかな愛情に変わっていきましたε=(。・д・。)
ただ、現在も好きなことには変わりなし。注目はしつづけております。
③さらに次にきたのは 椎名林檎 さん。
コレも、いきなりです。
同年代の方ですが、昨年あたりから、
とてつもなく魅力的に見えて大好き状態に

音楽も声も大好きなんですが、
たたずまいが、たまらなく好きです(告白)
なので、東京事変は一番聞く音楽です。
「魅力的」という言葉が、ほんとに似合うお人だと思います

こういった感じで、色々と好きになって、
たまに、それぞれが共演!っていうことがあると、
ものすごくテンションがあがります。
同じような趣味趣向の方っているんでしょうかねぇ
