にほんブログ村

みなさんこんばんは九州男ですpochakko

 

今日はブログタイトルにも書きましたが、家電と自動車を値切った話をします爆  笑ちなみにここ1週間の出来事です(笑)

 

まず、家電から話をしていきますが、九州男夫妻は洗濯機がありませんあせる

なぜなら賃貸を出る際に古いのを処分しました

現在は同居しており洗濯機は必要ないのですが、今後は必要になります!!

我が家の住宅は完成予定が12月なのでその前に購入しようと思い、決算月と型落ち商品が安くなる9月を密かに待っていましたニヒヒ

 

そして9月にはいったのでYAMADA電気に迎い以下の商品で悩みましたはてなマーク

◎日立のビッグドラム(BD-NX120BL)

◎東芝のZABOON(TW-117X6L)

※商品の細かな説明は省きますが、それぞれドラム式の最上位モデルです(販売当初の価格は2つとも約320,000円程度)

 

始めに寄ったYAMADA①の価格はビッグドラム:180,000円、ZABOON:170,000円でしたビックリマーク

店員さんの対応はすごくいい感じだったんですが、帰り間際に「もし他店で浮気した際は、また相談してください」と言い、これを聞いた九州男は価格に余裕があると思い別のYAMADA➁にすぐに向かいましたDASH!DASH!

 

YAMADA➁の価格はビッグドラム:146,000円、ZABOON:139,800円でしたビックリマーク値引き交渉を一切せずに表示価格からすぐに引いてくれました

しかし、YAMADA➁の店員さんは雰囲気がパッとしなかったんで持ち帰って検討する事にしました・・・・

 

地元の電気店員(千葉に転勤中)にどっちが優れているか尋ねると東芝推しで、はちきん妻も東芝のZABOONの方が好きとの事ドキドキ

さっそくYAMADA①の店員さんに値段交渉をお願いしたら・・・・・・・・

139,000円にポイント5000円分を付けてくれるとの事で承諾しました!!始めから浮気してもらう前提じゃなくて低い値段言えばいいのに汗

 

我が家は12月完成予定なのでそれまでの取り置きもしてくれるとのことで、それまで楽しみにしときますデレデレ

ちなみに我が家は衣類の汚れが良く落ちるように混合水栓にしているのですが、今回購入したZABOONは温度調節機能(40℃、50℃、60℃)が付いており、混合水栓にした意味が無いゲロー家電の性能まで考えていなかった・・・・・

 

次は自動車についてです

九州男夫妻は自動車は1台しかありません

12月には第2子が誕生し、同居生活ともおさらばしますので、夫婦で子供の送迎をしなくちゃいけないので、はちきん妻と相談した結果2台持つことになりましたひらめき電球

車種は迷うことなく7月に発売された「SUZUKIのジムニー」です音譜子育て世帯向けではないですね汗

九州男夫妻は好きなフォルム・デザインは共通しますラブラブ前までは九州男夫妻共に好きだったFJクルーザーに乗っていましたビックリマーク

燃費悪いので子供が生まれる前に手放しましたダウンダウン

 

まずは自宅から近いSUZUKIのディーラー①へ

実物を見て試乗すると余計欲しくなりましたデレデレ

店員さんも感じがよく、色々と話をしながらオプションなども決めて、見積もりを頂くと・・・・・・

SUZUKI①の総額1,950,000円

即決は無理なので検討させてもらう事にひらめき電球

 

 

それから九州男の母の知り合いからSUZUKIの店員を紹介してもらえる事になり、SUZUKIのディーラー➁へ

SUZUKI①のオプションンよりグレードを上げ、見積もりを頂くと・・・・・・・

SUZUKI➁の総額1,756,240円

えっっ驚愕の値段になりましたクラッカークラッカー

差額193,760円 知り合い効果やばいビックリマーク

ジムニーは他社に対抗車種もなく中々値段が下がらないはずなのにかなり値段が違うので、九州男満面の笑み酔っ払い

そして店員さんの感じも凄く良い方でして即決はしていませんが、この値段ならはちきん妻も承諾してくれそうなので今月中には返事をする予定です!!

 

これから住宅ローン始まるのに車購入とか貯金がない九州男夫妻・・・・・・・・家族銀行でローン組むしかないかなあせるあせるあせる

 

みなさんは大きな買い物をする際にはどのように値切り交渉しますか??

”今日はここらでよかろうかい”

次回「間取り変更Part1候」

 

にほんブログ村