いいね!やフォローありがとうございますラブラブ


ルディですニコ



今日は 

ルディ家が惜しみなくお金を使うもの

②本


について書いていきます。


私は「本はいくらでも買ってあげるよ〜」と子ども達に言っていまして…


理由は、読書が


想像力を育み、心を豊かにする


他者への思いやりが育つ


思考力や理解力が高まる


本の内容から学び、生きていく力、糧になり得る


と考えており、本を好きになってくれたらいいなぁ〜と思っているからです!


もちろん子ども達はYouTubeやテレビも見ますし、大好きなんですけど

本もいいよね♡っていう刷り込み?にっこり

どうやら成功しつつある?!


最近、長女が積極的に絵本を手に取るようになり、

なぜか音読をするようになり、

読める→楽しい→繰り返す→上達という好循環で

読むのが上手くなってきていますお願い

 

読みたい!と思える本が手近にあったことが我が子にはよかったみたいです。


最近娘たちがハマっているヒット作⬇️⬇️


 

バムとケロのなかまたち(既7巻セット) [ 島田ゆか ]

バムとケロシリーズ

全巻一気買いしました。ハズレ巻なしです〜!

 絵が綺麗で細かく描きこまれていて 

親もハマりすぎて考察たのしんでます。

好きすぎて2025年カレンダー買っちゃいました。

 

日本昔ばなしアニメ絵本(16冊セット)

 日本昔ばなし

本が小さくて薄くて軽いので小さい子でも手に取りやすいみたいです。


絵が思いっきりアニメなので侘び寂びがないなと思ったのですが笑い泣き

むしろキャッチーなのが取っつきやすかったよう。


あと、残酷な場面も表現がマイルドになってたので読みやすいかと。

(かちかち山でおばあさんが◯なないとか、

さるかに合戦でお父さんカニが◯なないとか…)  


昔話は不条理なことや教訓もあり、哀愁もあり、人生を学べると思ってます。

 

世界名作アニメ絵本全20冊セット(全20冊セット)

世界名作アニメ

日本昔ばなしが感触良かったので

同シリーズで買い足しました!

こちらは、出てくる美女が全員、金髪碧眼色白なのが気になります(視点が違)

残酷な表現もありますが、

海外のお話なので日本と比べながら読むのも楽しいです。



ちょっとズレた感想かもしれないのですが…


大人になってじっくり読んでみると、

世界中の民がこんなにも食うに困っていたんだなぁ…ショボーン



子ども達に

「お米がお腹いっぱい食べられるのは幸せなんだよ!」

「米粒を残したらいけないよ!」

と教えていますが、昔話のおかげで

説得力が増したのではないでしょうかウインク


あと、長女が小学生になり、行動範囲が広がるので

再度読み聞かせていきたい↓


だいじ だいじ どーこだ? [ 遠見才希子 ]



ちなみに図書館もよく利用しますが
子どもの絵本は、寝る前にベッドで読むことも
多いので、
気に入った本は買いたいのです。。



癒される♡バムケロカレンダー飛び出すハート

 


長かった休みも今日でおしまいだえーん


あーーー新しい職場だから緊張!!余計に休みが終わるの嫌だ絶望

またパートのことも書いていきますね。


皆様も素敵な1日をお過ごしくださいラブラブラブラブ