ご訪問ありがとうございます
今年もどうぞよろしくお願いいたします
我が家はのんびりなお正月を過ごしております
朝からお雑煮を作り、昼はあんこ餅、
夜は通販のおせち
栄養価はさておき、餅が大好きなので幸せ
ホットクック様のおかげで小豆を煮るのが簡単!
ずぼらじゃなくて効率的って言ってほしい
今って赤のホットクックは絶滅危惧種なの…?!
白は知ってたけど黒がでてる…(カッコいい✨️✨️)

沢山の方にお読みいただき、ありがとうございます!
お金を惜しみなく使うものが多すぎて…
全くまとまってなかったので💦最後消しました。
一項目ずつゆっくり書いていこうと思いますので
よければお付き合いください。
まずはこちら。
ルディ家が惜しまない出費
その① レジャー費
2024年は子ども達も大きくなってきて
あちこち出かけられるようになったのが
嬉しくて、沢山お出かけしました。
(ほぼ毎回修羅場はありますが)
夫がZaim(マネーフォワードじゃなかった)を
入力し始めたのが4月のため、
4月〜12月のレジャー費をZaimで確認。
120万…
お、おぅ…
そして、1〜3月も足さねばならないので
私のどんぶり勘定で行くと…
2024年のレジャー費は約150万円
※外出先の食費や交通費込み
正直、思ったより使ってました
【内訳】
宿泊アリの旅行5回
潮干狩り、恐竜展、果物狩り
日帰りのドライブ、観光などなど…
費用は何も気にせず生活できていたのでありがたかったです。
今年からは収入が額面300万減るのでさすがに考えないと…
ただ、結構子ども達にはいい影響かと思っていまして…
たとえば
「あの時〇〇だったね〜」って不意に言ったり、
そこから興味が広がって知識が増えていったり、
ごっこ遊びの時に体験が反映されていたりするので
あまり削りたくないなぁとも思います。
…などともっともらしく書きましたが
何より親自身が遊びに行きたいというのが大きいかも
なんにせよ、費用のことは年始に気づいてよかったです!
100万ぐらいかな?なんて思ってたので。
ブログのおかげです〜。
最後までお読みいただき
ありがとうございます✨️✨️