​🔵のところがベンチ



だんだんと形になってきました♪

この間リクエストしたのが脱衣所兼ファミクロのベンチニコニコ

なぜ収納を減らしてベンチにしたかと言うと・・・

今の生活状況に合わせたから

帰宅導線の中に鞄を置いたり、学校の用具や教科書がある
決めてないとみんないろんなところに置きそうと思ったからです


床にドーンと置いたりしちゃう

学校のかばんって結構場所取る

そして重いあせる

他の方のブログを見た時、脱衣所にベンチがあると便利って見かけたのもあって、荷物置きだけでなくベンチタイプに

夫はお風呂上がりにわざわざ座ってゆっくりしないって言ってたけど、年齢を重ねたら椅子を置きたくなるんじゃないかな

そうなっても間取り的に椅子置くとこある?って思うんだけどな

イメージはビジネスホテルのクローゼット

上はコート掛けになってて、下は棚と引き出しがあり大きなカバンも置けちゃうような感じです

うちはベンチの上に棚2枚つけてもらいます

教科書を置いたり、持って帰ってきたお道具箱置いたり照れ


朝の持ち物の確認もしやすいように、ベンチは45センチの高さにしてもらいました


間取りの計画ももう少しで決められそうです




ランキングに参加しております

クリックしていただけると嬉しいです