こんにちは♡
ワーゲンバス風の移動本屋さん
ruco-bon*(るーこぼん)
店主 るーこです♪
今年は
家族が増えたり
清水店長とラーメン食べられたり
阿頼耶識を知ってしまったり
嬉しいことが盛りだくさんの1年でした♪
特に
ワーゲンバス風の移動販売車での営業をスタートできたことは
3年越しの目標だったので飛び上がるほど嬉しい出来事でした。
夢が叶ったね!
おめでとう!!
といろんな方に言っていただけて
本当に嬉しいのですが♡
実はここがゴールではありません♪
さてさて
皆さんは「志」を意識したことがあるでしょうか?
6月に参加した喜多川泰さんの講演会で
「志とは、生きていく方向性だ」
というお話があって
その中で、
「志は自生しないが、夢は自生する」
というお話がありました。
つまり
私はこう生きる! と決めるのが志。
ではどうすれば? と問うた時にやらなければいけないことが夢だと。
なので
私にとって
夢は通過点であって目的ではないのです。
やらなければいけないことであり、手段であり、道具です。
とりあえず私の中の大きな壁をひとつ越えられました♪
3年かかりましたが^^;(笑)
今だからこそわかる
あの本の言葉
あの人の言葉があります。
辛いことも、腹のたつことも、悔しいことも
たくさんありました。
でもそれがあってよかったと
今では心から感謝しています。
今の地点から本屋さんになると決めた時に一生懸命読んでいた本を改めて読んだら
どんな感じなんでしょう?♡
逆もの講で学んだことがこんな形で実になるなんて♡♡
みんなマジで逆もの講入ればいいのに(ノ∀`)(爆)
ありがとうを伝えたい方をあげると
本当にキリがなくて
こんなにたくさんの方がるーこぼんを創ってくださったんだなとしみじみ……♡
さぁ、私の志はどこに向いているのか♡
「次は、何を企んでるの?♡」
とるーこに聞いてみてくださいね( ̄▽ ̄)♪
次の企みに向けて来年も本調子で参ります!
今年も本当にありがとうございました♡
来年のるーこぼんはますます面白いことになりますのでお見逃しなく٩(ˊᗜˋ*)و