こんにちは!

トランクひとつの本屋さん

ruco-bon*(るーこぼん)

店主るーこです!

 

 

ただいま、出産に向けて鹿児島に里帰り中です♪


{E227B377-FC45-4B59-B1DD-41A81737EAF4}

 

予定帝王切開の手術日も決まり

あとは手術日を待つのみ。

 

産後1ヶ月は家事もパソコンでの作業もご法度なので

出産前に済まさなければならない仕事もほとんど終わらせました。

 

なんだか

やっときちんと産休に入れた感じがします^^;

 

 

実家にいると時間がたくさんあるので

読書が捗ります♪

 

読書録が追いついていませんが……(笑)

難しい本をゆっくり味わいながら読める幸せに浸っております(笑)

 

{CB27F91F-A272-4BF2-8353-40209C4B8A8E}

 

ただ


 

やっぱり早く自宅に帰りたいのが正直なところです^^;

 

 

実は

高校を卒業するまで実家が大っ嫌いでして(笑)

(今は良好な関係なのですが)

 

高校卒業と同時に逃げるように一人暮らしを始めたので

当時無理やり置いてきたもやもやと強制的に向き合わされております。(笑)

 

 

おまけに、読書で思考が変わってきたこともあり


家にいれば

健康法や若返りのためのバラエティ番組やワイドショーが常に流れている

日常会話が不平不満や愚痴多め

車に乗れば他のドライバーに理不尽な悪態をつく……(笑)

 

外に出れば近所の方から

「帝王切開だけど自然に産んでる人たちみたいに頑張りなさいよ!」

「3人は産みなさいよ!!」

と激励される(笑)


悪気はないんですよ、きっと(笑)



とまぁ

こんな日常に身を置かなければならず

ちょっと疲れてきてしまいました……(笑)


 

毎日楽しいこともあるし、

生活させてもらってるので感謝はしているのは大前提ですが。

 

 

 

イライラするとか、両親に説教するとか、物申すとか

そんなことはせずに

 

疲れた時は

読書か

先日ご紹介した感謝のワークか

娘と外で遊んだりして

ごきげんな状態に戻るようにしています。

{7C85B570-B9B8-4FAD-9C12-5C9A049A3C37}

 

なんだかこの時間が

今の私にとってものすごく大事です。

 

とくに読書している時間は最上の癒しの時間です(笑)

 

 

両親も本読めばいいのに

スマホかテレビばっっかりです(笑)

 

 

 

さぁー。

この状況の中で読書で学んだことを活かすには?

 

ものすごくすばらしい修行をさせていただいております(笑)



 

 自宅から一緒に連れてきたお花たちはこんなにきれいに咲いてくれました♡


私もがんばろう。

 

{27FB3992-D934-4757-AE19-736B50743A0D}