こんばんは!
ruco-bon*(るーこぼん)
店主るーこです!
今日はやっと
先日届いた逆のものさし講の選定本を読了♪
たとえ世界が終わっても/橋本治
1月に福岡の逆のものさし講で店長がおっしゃっていた
・社会建設
・心のある論理と心のない論理
をさらに深く理会できる一冊でした。
イギリスのEU離脱の話から始まり、あっちゃこっちゃ行くけど
一見関係ないと思われていた世界の出来事が
今の日本の国民性までにも影響していたとは思いもしませんでした……。
たとえ世界が終わっても
自分のアタマで考え、自分の足で立って生きていくために
本当に経糸の読書は大事だなとつくづく思います。
大きなものの終焉というテーマは特に考えさせられました。
単に、大きな会社が突然倒産するということだけでなく
地球規模で考えていかねば。
そして
バブル崩壊後に中流の層を「セレブ」と持ち上げ消費を促して利益を上げるために夢を見せる……
金持ちの生活をチラ見せして「セレブ」を目指させる……
「目の前ににんじんをぶら下げられている」
状態がこんなところにも。
本当に必要なものなのか、自分の中の軸をしっかり創っておかないと
あの手この手を使って仕掛けられた罠に簡単に引っかかってしまいます。
もしも、世界が終わった時
次の世界を創るために一生懸命動かなければいけないのは私たち・私たちの子どもの世代になるかと思います。
そんな時、冷静に、そして迷わずにたくましく生きる力を読書でしっかり付けていきたいし
子どもにも身に付けさせたい。
読み終わった後にこんなところまで考えをめぐらせてしまいました。
さぁ♪
産休明けの新刊販売開始に向けて、もっと経糸の読書をしていきたいと思います!
まずは産休中にこれを読む!
そして読んだことをどう生かそうか♪
早く引きこもって本読みまくりたいです><♡(笑)
そのほか本にまつわるいろんな記事を読みたい方は
こちらもどうぞ♡
お近くのカフェまで、あなたの好きな本を持って出張します♪
郵送でのやり取りも承っております。
貸本もいたします。
(¥1,000/月 借り放題 レターポットを送っていただくと無料!)
ご依頼、お問い合わせなど 詳しくは こちらまで
開催イベント・出没情報
【鳥栖市:ALL LABO読書イベント】
11:00〜15:00
●5月24日(木)
●6月6日(水)
●6月27日(火)