おはようございます!
トランクひとつの本屋さん
ruco-bon*(るーこぼん)
店主るーこです!

さぁ!
今日は立春でございます!

私自身も天中殺を抜け、やっと突っ走れる時がやって来ました(笑)

というわけで新しいことをはじめたいと思いまして♡
「店主るーこの 二十四節気・七十二候ノート」
をスタートしたいと思います!


実は私もなんとなくしか知らないのです(^^;)
小さい頃、祖父母と暮らしていたのでなんとなーく身についているというかうっすら記憶があるというか……(笑)

でもひとつだけはっきり覚えているのは、
自然に合わせた日本の暦で生活できていた幼少期が
とても豊かさを感じられる時期だったなということ。

暦に合わせて野菜を植え、茶を摘み、家ではそれを味わう。

そんな小さな記憶がが、今の心の豊かさの土台になっています。


というわけで♡
立春の今日からさっそくスタートします!


こちらの本を参考にしていきます♡
「はじめてふれる日本の二十四節気・七十二候/根本浩」
{4FBE8C0D-7EAE-4645-9A67-F7DFEC9AB815}


修正・加筆
さらに、これを知っておくといいよ!
うちの地方ではこうだよ!
というのがあればぜひぜひコメントください!