こんにちは
ラーメンを食べるとき、
具を先に全部食べてからじゃないと安心して麺を食べられない
るーこです
…もやしひっかけて死にかけたのがトラウマです。
さてさて、
学校の図書館、月イチ行けばいいほうだった私。
続きます。
前回の記事はこちら
学校の図書館、月イチ行けばいいほうだった私。
②学校の図書館、月イチ行けばいいほうだった私。
コンサルタントであり、ライフスタイルアドバイザーの
katsuさんが
福岡 天神のローカルラジオで
牧島ふみさんがパーソナリティーを務める
「朗読人ふみりんの ココロ♡ジー」
(木曜21:00~コミてん)
そのときのラジオはこちらから聴けます♪
お気に入りの本を紹介するコーナーで紹介された
執行草舟さんと清水克衞さんの「魂の燃焼へ」を
さっそく読んでみた私。
「今の若者は読書が足りない!」
…うっ
ですよねぇ~><スミマセン…
と反省していたんですが
「本はわかろうとしないこと。」
「わからないものを読むから、そのうちわかるようになる」
という一節で、安心感というか感動というか…
今まで自己啓発本やノウハウ本ばかり読んでいたせいか、
本に書いてあることはすべて吸収しなきゃ!
と思い込んでいたことに気付きました
きっと、それが読書から遠ざかっていた原因なのかもしれません。
その後にも
「答えではなく問を見つけよ」
「ハウツー本に人生の答えは載っていない」
など、私のブロックを外してくれる言葉たちが並んでいました。
はじめは、読書なんてあまりしないから
すごく後ろめたい気持ちで読んでいたんです。
でも気づいたら、前のめりで黙々と読んでいました
「魂の燃焼へ」るーこの読書録はこちら
魂の燃焼へ/執行草舟・清水克衞 ◆イースト・プレス
あっという間に読み終わって
本を閉じた瞬間、
いでよ、●mazon
(笑)
でも何から読んでいいかわからず
ポチれなかったのは内緒です。
同じくラジオで紹介されていた、
執行草舟さんの「生くる」も読み始め、
いろんなものがつながっていく感覚がたまりませんでした
そしてもうひとつ、
読書が楽しくなるきっかけになる出来事が起こります
続きます♪

ラーメンを食べるとき、
具を先に全部食べてからじゃないと安心して麺を食べられない
るーこです

…もやしひっかけて死にかけたのがトラウマです。
さてさて、
学校の図書館、月イチ行けばいいほうだった私。
続きます。
前回の記事はこちら


コンサルタントであり、ライフスタイルアドバイザーの
katsuさんが
福岡 天神のローカルラジオで
牧島ふみさんがパーソナリティーを務める
「朗読人ふみりんの ココロ♡ジー」
(木曜21:00~コミてん)
そのときのラジオはこちらから聴けます♪
お気に入りの本を紹介するコーナーで紹介された
執行草舟さんと清水克衞さんの「魂の燃焼へ」を
さっそく読んでみた私。
「今の若者は読書が足りない!」
…うっ

ですよねぇ~><スミマセン…
と反省していたんですが
「本はわかろうとしないこと。」
「わからないものを読むから、そのうちわかるようになる」
という一節で、安心感というか感動というか…
今まで自己啓発本やノウハウ本ばかり読んでいたせいか、
本に書いてあることはすべて吸収しなきゃ!
と思い込んでいたことに気付きました

きっと、それが読書から遠ざかっていた原因なのかもしれません。
その後にも
「答えではなく問を見つけよ」
「ハウツー本に人生の答えは載っていない」
など、私のブロックを外してくれる言葉たちが並んでいました。
はじめは、読書なんてあまりしないから
すごく後ろめたい気持ちで読んでいたんです。
でも気づいたら、前のめりで黙々と読んでいました

「魂の燃焼へ」るーこの読書録はこちら

あっという間に読み終わって
本を閉じた瞬間、
いでよ、●mazon

でも何から読んでいいかわからず
ポチれなかったのは内緒です。
同じくラジオで紹介されていた、
執行草舟さんの「生くる」も読み始め、
いろんなものがつながっていく感覚がたまりませんでした

そしてもうひとつ、
読書が楽しくなるきっかけになる出来事が起こります

続きます♪