やっと金曜日〜びっくりマーク


ランドの記憶忘れないうちにアップしたい笑









2022.3.26〜27
東京ディズニーランドに行ってきましたねずみ








そういえばまだまだ判断ミスは続きタラー






雨は夕方から、と雨雲レーダーを信じ

ディズニーカッパを持っていかず無気力






折りたたみ傘3本と

オーサムストアで買った軽いカッパ1個は

パーク内に持参傘





10時頃からポツポツ

雨が降ってきてしまったので

やっぱりカッパを持って来ればよかった赤ちゃん泣き



ベビーカーをまだ使っているので

カッパは必要だったー

(唯一あったカッパは長男が使用)




夕方から降るなら

もう帰るころだしいっかな、

という考えは甘かった凝視





でもまだ、折りたたみ傘あったから

よかったとしますチュー








そして、朝から曇り(時々雨)

寒くはないけど、暑くもない凝視





とりあえず持ってきていた

ユニクロダウン(旦那の袖なしと袖あり)は

持って行ってよかったグッにっこり

(午後子供達に使用)






3月ディズニーは

まだダウンやコートを着ている人が多く

暑かったら脱げばいいのか

と、学びましたー凝視

(何回行っても学習しない私真顔)





服装や持ち物、抽選の順など

考えることがたくさんあるなーと

改めて実感したのでした真顔







前置き長くなりましたが、

こちらのつづきでーす泣き笑い

(長くなりまーすウインク)




って、まだ入園したとこしか

書いていませんでしたが泣き笑い






9時、雨はまだ降っていません

風もない長音記号2




入園し、歩きながらスタンバイパスや

抽選を少しずつ行い




プーさん10時15分取得ハッ


あぁ美女と野獣取ればよかった笑い泣き






でも

ドナルドのグリーティングが当たりましたキラキラ






丸太投げも取得



朝一はこんな感じでした上差し



やっぱり6人だと当選確率が低いピリピリ

気がしますタラー



ドナグリ以外全滅えーん






ちなみに、

レストランは1ヶ月前に予約をしましたナイフとフォーク





お昼はカレーの予定だったので

3時のおやつに

久しぶりのワッフルを予約ホットケーキラブ


もう何年も食べてなかったから

予約開始時間前から準備して速攻で予約上差し









ビッグポップはポップコーンなので

朝一に予約するのがオススメOK







ガストンのレストランは

大人1名で予約電球



目的は

スーベニアランチケースポーチが欲しくてデレデレ


ちょっと私には可愛すぎたけどデレデレ





10:15のプーさんまで

時間があるので

まずはジャングルクルーズへ




いつもは右回りですが

珍しく左回りニコニコ


9時から動き出し

20分待ちで乗船船









次男には本物に見えるみたいでニヤリ



ずっと船の内側に体重をかけていましたほんわか

かわいい花









次はピータパン



この頃少しポツポツと雨が笑い



20分待って乗車



通常だったらなかなか20分待ちはないので
早いのですが
長男は、20分も待つのーチューと…


去年の5,000人を体験しているので
感覚がおかしくなってますアセアセ





ピータパンは長男と乗りましたルンルン


長男の反応がかなりクールなんだよなぁ笑







プーさんまであと6分、、、


先に10分待ちの
イッツアスモールワールドヘ




みんなスイスイ入って行くし
10分待ちだからと入りましたが
中の奥の方まで通しており
ちょこちょこと歩きましたあしあと



かなり歩いた感じがしましたが
結局12分待ちくらいで乗船ダッシュ



長男がたくさん写真撮ってました上矢印カメラ





やっとスタンバイパスのプーさんへ


(あーすでに次のスタンバイパスが

取得できる時間だったのに・・えーん)





優雅にお庭を撮ったりしてました悲しい

(雨はなんとか大丈夫)



お庭はチューリップとかが

とっても綺麗でしたチューリップ



隠れミッキーも見つけたしねねずみキラキラ





プーさんで

合流サービスというものを利用しました



足腰が悪いじいちゃん

止まったり進んだりすると辛い

と言っていたので

入り口キャストに足が悪くて…

とお願いしたら

じいちゃんと付き添いでばあちゃんも

途中の合流場所で待機させてもらいました


待機場所は乗り場前かと思っていたのですが

絵本が見える場所、庭より手前、、、

なんて説明したらいいのか、、

全然手前でびっくり




私たちは普通に並び

ここでもちょろちょろかなり歩いたので

立ちっぱなしで待ってはいたけど

少しはよかったのだろうか…






この後もいくつかこのサービスを

使わせていただきましたが

正直な感想は、あんまりキョロキョロ


足が悪くても立って待たないといけなかったり

説明が長くて15分くらいロスした気分だったり

もう少し改善して欲しいなと思いましたキョロキョロ





プーさんが終わり外に出ると

雨が降ったあとのようで

少しパラパラと舞っている感じ傘






次の予約まで時間があったので


次は、次男が大好きだという目がハート

カントリーベアシアターへ




旦那さんとお義母さんは

うとうとタイム笑







そのあとだったかな?(もう忘れてる泣き笑い)

スティッチのチキルームへ





待ってる間に雨が本降りに傘ガーン

意外と雨に打たれていないてへぺろ





次男はこのスティッチのショー気に入ったらしいデレデレ










その後みんなで別れて行動くるくる


長男とじいちゃんばあちゃんは

ハングリーベア方面へ



旦那さんは、ビッグポップへ



私と次男で、ガストンのレストランへ





上矢印こちらを購入しました









と、ここでやっと

次のスタンバイパスを取り(遅いー笑い泣き)


 子供達が初挑戦する

スプラッシュを取得しましたチョキ

(あー美女と野獣・・笑い泣き)





ガストンのレストランで
欲しかった物を無事にゲットし

外に出ると、ザーッと雨が降ってきて

ガストンのレストラン前にある

お土産屋さんに駆け込み待機ガーン傘ガーン



この時が一番ひどい雨でしたアセアセ

(初めてしっかり雨に打たれた)






少し雨が落ち着いたので出発ダッシュ




雨で急ぎながらも

次男と城の前で写真も撮ってウインク








ハングリーベアに向かいましたニコニコ







長くなったのでつづく星