久々のブログです照れ

しばらくモーニングに行ってなかったら…

ブログが書けませんでしたアセアセ

(つまり今はモーニング中ニヤリ


別に家でものーーんびり出来るのに、何故かブログは書けないんですよねアセアセ


ゴールデンウィーク中はモーニングでさえも混み混みだったので完全に引きこもって、家の中の片付け&模様替えに徹しました❗️

おかげでめちゃスッキリキラキラ

長男が子ども部屋で1人で寝るようになり、めちゃくちゃスッキリ空間で友達も呼べる部屋になりましたキラキラ


まぁ、今どきはオンラインで遊ぶので全然遊びに行ったり呼んだりはしなくなりましたが、、



今週から一カ月以上、土日のどちらかに用事があり(剣道の試合やら運動会やら…)

実家に帰るのは先週しかなかったので帰って来ました。

期せずして母の日に、、

でもなーーんもしませんでしたがニヤリ

私はもう、ずっとやってきたので、もうやられる側なのです‼️ニヤリ

何のために行ったかと言うと、メダカをもらいに…



働いてる小学校で、メダカが1匹しかいない水槽があり、「実家にいっぱいいますがいりますか?」と声かけたら、10匹くらい欲しいと言われたのでニヤリ


母が40匹くらい育ててるのです、、しかも増え続けているニヤリ

小学校は理科でメダカについて勉強するので、お役に立てるならキラキラといそいそ取りに行きました照れ


実家からの帰りに買い物したら、母の日として子ども達にコレ↓もらいました爆笑




私が好きな「ちいかわ」のマグネット。

2人でこそこそ買ってて、無駄遣いせんようにねー❗️と声かけてたら、これでしたびっくり

そういうとこ、さすがです、、息子たちよ。

ありがとう飛び出すハート母は嬉しい照れ飛び出すハート

冷蔵庫の横にちまっと貼って、見てはニマニマしてます照れ

可愛くて癒される〜キラキラ


長男が中2で美術部から陸上部に転部して、

なんだか反抗期が落ち着きました。

なるほど、男の子にとって、運動って大事なんだな…


でもいきなり運動しすぎて軽い肉離れみたいになって、今はあんまり走れてませんがタラー

(部活には行ってます)


先週は授業参観もあり、午前は小学校、午後は中学校に行ってきました。

まだ慣れないクラスでめちゃくちゃ大人しい次男…

ニヤリ


去年と同じ担任の先生で友達もいて慣れまくって面白キャラとして伸び伸びしていた長男ニヤリ


なかなか面白い授業参観でしたキラキラ


子ども達が小さい頃を思い返すと、ほんっとーーーに手がかからなくなったなぁーーーとしみじみします。

何より先日、検尿を自分でやってスッと持ってったのを見て、あーーー手伝わなくて良いのかぁーー❗️としみじみ。

そりゃ中2と小6で手伝わないか笑い泣き 

でも手伝ってためちゃ小さい頃を思い出したのです。


大きくなれば大きくなった時の悩みがあるよーーー

と先輩ママに脅されてたけど、

確かにあるにはあるんだろうけど、、

確実に手が離れます。はぁーーー成長‼️感動キラキラキラキラ


私は私に集中出来ます。

ありがたや❗️

私の内観は、掘って掘って最近硬いところにカツンと当たって、

この中に、パンドラの箱がある❗️

と思うのだけど、中を開ける糸口が見つかりません、、

鍵が?隙間が?

きっと何かあるのはわかる。たまに、音楽を聴いて、

ブワーーーーッと何か思い出しそうになるのです。

共鳴する瞬間。

でもまたカチッと閉じてしまう。


でもこれは、「何かの出来事」とか「トラウマ」とかではないのかなぁ、、私の「切なさ」を閉じ込めてるのかも。

昔の私がちょっとした「悲劇のヒロインごっこ」をしていたのかも。

ここに閉じ込めて、それで平気になったフリして生きてきたかも。そんな大それたものじゃないかもしれない、、些細なものかもしれない。

でもきっと、昔の私にとっては大事なものだった。

そんな何か。


そう思うだけで、ちょっと泣きそうになる。


じゃ、もしかして、ただの「寂しかった昔の私」

がいるだけなのかも。開けたいな。開けれるかな。

開けたら「私」はどうなるんだろう?