今日は木曜日❗️

春休みは曜日感覚がなくなるので、自分に言い聞かせながら過ごしてますニヤリ


一年前の今頃は、異動が決まってて不安な中で過ごしたっけ、、、どうだっけ??とブログを読み返してみたら、、

めちゃくちゃ悲しんでいた❗️

そうよね、今までいつも会ってた子ども達ともう2度と会えなくなるかもしれない、、

悲しまれたけど、それ以上に私が悲しかった、、


あれから一年。

新しい学校で、新しい子ども達に会い、めちゃくちゃ楽しい笑い泣き

なるほど、時はこうして流れていくんですね、、


諸行無常。



先日、次男の習い事の剣道で、来年度会計をやるので引き継ぎされました。

初めて剣道の保護者の方に仕事の事を話して、

ちょびっと心を許した瞬間…ニヤリ

試合の時に、先生達にお弁当やらお茶やらを準備する、というお仕事があるようです。

気が利かないから心配だな、、


ん?気が利かないとは?


私は結構自分を「気が利かない」と思っているのだけど。

実は… 昨日も剣道の当番の人がする仕事を、

あ…まだやってないな、と思ったんです。

気がきく人は、サッとパッとやってあげて、「あ、すみません、ありがとうございます!」と言われるでしょう。

私の場合、、やってあげようかな、

でもやってあげたら、恐縮されて気を遣われるだろうな、、

と、あえてやらないという選択ニヤリ

子ども達の面紐が外れても、自分で結ぶことを覚えないとな、こちらがやってあげるのは成長しないんじゃないかな、みたいに思う。

けど、保護者の方は、サッとどの子にも色々やってあげる。わぁ、、そんなに⁉️と思っているけど、

「先生に迷惑がかからないように」と思っているのかも。と最近気づく。


私は、気がつくけど、あえてやらなかったり、勇気がなくてやらなかったりもする。

さらりと出来る人が羨ましい。



いや、違う。

私は気を利かせていた時があった、それはなんてったって、、

「良い人に見られたい‼️」からニヤリ


そうだ、それを手放したから、「気がきく人」を辞めたんだった笑い泣き


一体何を羨ましがってんだかニヤリ


だから私は、気を利かせている人を見ると若干モヤモヤするのだ。あー、良い人に見られようとしているなー、、そして結果、良い人に見られているなー、、

良いなー❗️笑い泣き


いや、何がしたいんだ⁉️

やっぱり良い人に見られたい事を手放していないではないか笑い泣き


ゆるっとただそこに佇む…

そんな気の抜けた私が1番楽な私ニヤリ

私らしい私ニヤリ

じゃ良いんじゃないかーー❗️笑い泣き

なんの問題もなかった、、




昨日は友達の誕生日だったのでお祝いに食べた米粉のチョコマフィン❣️

遠く福島の友達のお祝いですニヤリ


そして夕方、コストコ帰りの人からお裾分けにマフィンとクロワッサンもらいましたラブ

きゃー❣️好きなやつ‼️

ありがとうございます飛び出すハート

こういうことさらりと出来る人めちゃ素敵❗️

やっぱり人に恵まれている人生です照れ