こんにちはセキセイインコ青音譜音譜

 

先日書いたように、小学校受験も視野に入れつつ、そろりそろりと準備していこうかと思っています。

 

 

幼児教育というと歴史も長く、大手教室や教材会社もいくつもありますが、最近気に入っているのが

 

 

・こぐま会

・ピグマリオン

・くもん

 

の3つ。

 

 

こぐま会くま はものすごく教材も豊富だし、内容もわかりやすく、それに加えてドリル類の装丁やデザインが(私が)気に入っています。

 

デザインがしっくり気に入るかどうかって、けっこう重要笑ううさぎ

 

 

そんなわけで、今日はこぐま会関連の話を書きますね。

 

(ピグマリオンはいくつかの理由で最近気になっていて、くもんは習い事やドリルではなくどちらかといえばおもちゃが気に入ってますラブそのあたりはまた次回以降に)
 

 

イチョウ最近はじめた、こぐま会の「モコモコゼミ」

 

 

 

とにかく、か・わ・い・いニコニコニコニコニコニコニコニコ

 

すみっコぐらしが大好きな私と息子、大興奮流れ星流れ星流れ星

 

 

気になる内容は・・・

 

年長さんからぐんと難しくなるらしく、年中秋の今は、まだ無理なく解ける難易度でした。

 

 

 

ただ、これまであまりやったことのないジャンルもあるし、問題によっては

 

 

「問題を親が一度だけ読んで出題。
 それから子どもが考えて、書き込む」

 

という、ちょっと「かしこまったスタイル」なので、それも体験して慣れていけたら良いかな?と思います。

 

(いつも、あーだこーだしゃべりながら、読んであげたり、どういう意味ー?と聴かれたら懇切丁寧に説明したりしながら進めている。)

 

 

なお、小学校の内容を先取り、とかではないので、ひらがなを書いたりする必要はありませんイルカ

 

解答欄は、○をつけたり×を書いたり、など。

 

 

 

 

算数強化トレーニングも同時受講しました。

 

 

 

算数は好きなので、これももう少し続けてみようかなと思います。

 

 

 

 

 

チューリップ100点キッズのドリル。

 

 

書店であれこれ物色していても、ついつい買ってしまうのがこのシリーズ。

 

 

 

 

なんかちょうど良いんですよね・・・問題の内容やセンスもそうですし、中身のデザインが好きですおとめ座

 

長年の研究の成果なのでしょうね。

 

あれこれプリントやドリルも家にあるので、

 

・りかのじょうしき

・しゃかいのじょうしき

 

という、新しい分野のものを買ってみました。

 

と言っても、いきなりこのドリルに取り組む予定はなし。

 

内容をざっと私が見て、ふだんの生活や息子との会話に役立てられたら良いかなぁと思います。

 

 

 

 

そして、今回導入しましたのがこちら。

 

 

おひつじ座「ひとりでとっくん365」シリーズ。

 

1巻から12巻まであります。

 

気になるとついついまとめ買いしてしまうタイプなので、いきなりドッサリと。

 

小学校受験をみすえて、年中さんの11月から1日1枚ずつやっていくと良いらしい!

 

 

 

 

 


パラパラめくってみたけど、無理なく、満遍なく、そしてしっかりと力がつきそう。

 

そして、親も子のことをよく知ることができそうなプリント教材です。

 

一緒についている「保護者のためのノート」がすごくわかりやすくて有益雪だるま

 

お受験させなくても、ゆっくりと進めていく価値のある教材だなと思いました。

 

 

 

ふたご座 ふたご座 ふたご座

 

 

 

そんなわけで、さっそく息子に差し出してみる。

 

と言っても、

 

「ホラ、受験のために勉強するよグー!1ヶ月で1冊よ!毎日やるのよ!!!!!」

 

なんて言ったら拒否反応を示しかねないのでオエー

 

 

 

ふだんの七田式プリント3枚の下に、そっと2枚しのばせておきました。

 

 

 

3枚終えたあとに

 

 

「今日はあと2枚ありまぁす歩くニコニコ」と、明るく、そして当たり前のように言ってみたら

 

「ん?なになに?」と、自然にやってくれました。

 

 

1枚めは、ピグマリオンの点描写。

 

 

 

お〜なかなか頭と根気をつかってる!!!

 

何度かやり直していましたが、機嫌も悪くならず、じっくりやっていた。根気づよくなったなぁ笑ううさぎ

 

でも、ちょうど頑張れるかなと思ってこのシリーズを買ったけど、もう少しやさしいものと交互にやっていこうかな・・・挫折しないように黒猫

 

 

 

そして、「ひとりでとっくん365」 1巻の記念すべき1ページ目黄色い花黄色い花黄色い花

 

はい。いきますよ〜〜読みますよ〜〜

 

と集中させてから

 

「3番目に大きい魚に赤いマルをつけましょう。」

 

そして、

 

「3番目に小さい魚に、青いバツをつけましょう。」

 

 

 

いきなり間違えてました笑い泣き笑い泣きスター

 

3番目に大きい魚に赤いマルをつけるという指示なのに、4番目に赤マルつけていました。

 

(右の、青いバツの魚と同じところに赤いマルも書いてしまい、消しゴムで消してから左上に赤マルを書いた図です)

 

どうも、小さいほうから3番目を数えていた模様・・・

 

 

いつもと違って、

 

右矢印問題文がプリントに書かれていないこと(別冊を見て、親が読む)

右矢印指示を1回しか言わなかったこと

右矢印私が先回りして親切に説明やヒントを加えないで、黙って見守っていたこと

 

などが理由の一つかと!

 

 

その後、私が「1番目に大きい魚ってどれかなぁ・・・どこから数えるのかなぁ・・・ニコニコ」とつぶやいていると、気づいたようで、すぐに書き直していましたが。

 

 

1枚だけなので、サラッと終わり、間違えたことにもダメージを受けず「ほんとだ〜」と受け入れていたので、ひとまず初日としてはこんなものかなうさぎキラキラ

 

 

帰宅が遅い日もあるので、毎日1枚というよりは週に7〜10枚という感じで最初はやっていけたらいいなと思います!

 

 

初日でさっそくいろんな学びがありました。

 

うん、良い教材だ100点

 

 

 

このようなブログを書くと、「お勉強がんばってます目」感がありそうですが、本日の場合は

 

 

18時 帰宅→ずっとマグフォーマー(DWEストレートプレイ4 かけ流し)

19時 夕食→プラレール(DWEストレートプレイ5 かけ流し)

20時 ちょこちょこテーブルまわりで遊ぶ&囲碁パズル

 

20時15分 ピアノの練習(めずらしく15分も笑ううさぎ

20時半 YouTube視聴(Number Brocksサイコロ

20時50分 上記のプリント5枚

 

21時10分 お風呂、歯磨き

21時半すぎ  TAC, 絵本読み、寝る

 

 

という感じで、ほとんど遊んでますニコニコ爆笑

 

本当はもう少しいろいろやっていきたいんですが、母が先走ってもあれなので予防

 

自重してます・・・

 

本人の様子みながら、楽しめるようにやっていきますおやすみ

 

 

風船ステップバイステップがんばろ〜!のシート

 

 

 

DWEのステップバイステップの進み具合をシールやスタンプで記録できるシートを、インスタグラマーさんからシェアしていただきました!
 
詳しく知りたい方はインスタの投稿をご覧ください↓
 

 

 

1番右はご褒美の画像シートよだれ

 

BOOK3までクリアしたらキュボロを買おう〜流れ星流れ星という、ロコツな人参ぶら下げメッセージです四角オレンジ四角グリーン

 

年内?年明け!?それまでにお金貯めなきゃ驚き驚き

 

 

(クアドリラの収納、おすすめ方法ありませんか・・・)