ネット上でのお付き合いの仕方には、気を付けているつもりですが
この頃、その難しさを感じています。
言葉の選び方、綴り方、表現の仕方は、書き手の思い通りに伝わら
なかったり、逆に読み手に不快な思いをさせたりで、相手によって
その意思に反して、思いもよらない方向に進んでしまったりして、、、
わたしは、思いやりを持って接しているつもりなのに、そう伝わら
ない事もあるし、そうなってしまう事に悩む事も多いけど、どう取
り繕っても改善されない事だってあるわけで、、、、、
それはそれで、もう仕方ないと思う事にしました。
「仕方ない」は諦めの言葉じゃなく、その状況を素直にありのままに
受け入れるという意味で、「仕方ない」と思うことにしました。
そうしないと、自分も前に進めないから、、、、
これからもブログを書き続ける以上、文字を通してのお付き合いは続く
ので、自分なりに誠意をもって文字を綴り、気持ちのいいお付き合いを
育んでいければと思います。