今日、11月14日は、昨日の茨城県民の日に続いて、埼玉県民の日
ですけど、そのほかに、
世界糖尿病デー
いい上司の日
いい石の日
医師に感謝する日
とか、いろいろあるんですけど、
11月(いい)14日(とし)でアンチエイジングの日だそうです。
生活習慣病を予防する予防医学の定着と、年齢を重ねてもいきいき
と活躍するための活力となる「見た目の若さ」を持ち続ける方法を
探って、心と体に向き合う日として、NPO法人「アンチエイジング
ネットワーク」が2007年に制定したそうです。
わたし、見た目は若いって言われてるんだけどなぁ、、、、
でも、ここのところ病院通いが多くなってきているし、バランスの
取れた食生活なんて、一人身になって、「冷食、チーン!」ばかり
なので程遠いし、ワンちゃんともさようならしちゃって、散歩にも
出なくて、ろくに運動もできてないし、老後の生活を考え直す趣味
もないしなぁ、、、
これじゃ、「抗加齢、抗老化」じゃなくて。「順加齢、順老化」に
なっちゃってますよー、、、、、
いろんな人に趣味を見つけた方がいいって言われてるので、、新しい
何を見つける旅にでも出かけて、新しい出会いが(?)、なんて、
そんなもんないわー、、、、、??
気を取り直して、うなぎを食べようかな?
うなぎには、皮膚や粘膜の新陳代謝を促すと言われているビタミンA
が豊富に含まれているそうです。
アンチエンジングの効果は ? としても、美味しいうなぎが食べ
たい、、、、
ちなみに、あす11月15日は、
いいインコの日
イベリコ豚の日(11月(いい)イ(1)ベリコ(5)、ちょっと?)
のど飴の日(11(いい)ひと声(15)から、、)
などがありますが、もちろん
七五三
ですよね。そのお年のみんな、おめでとうございます。