この記事は4月6日の投稿を誤って削除してしまいましたので、

ほぼ同じ内容で再投稿したものです。

 

4月4日の木曜日に美容室に行ってきました。3月の終わりに気温が上がって
夏日になった日に、髪が濡れるほど汗をかいてしまったので、やはりいまの
ままのウルフカットの長い髪では夏を乗り切れないと、覚悟してスタイリスト
さんと相談してカットしてもらいました。 




やっぱり、ショートボブになっちゃいました。
以前のブログで、髪が後ろで結えるようになって、目指せ坂井泉水さんの
ポニーテールとか言ってたのに、あえなく撃沈です。ことしもやっぱり暑さ
と汗には勝てませんでした。
でも、スタイリストさん曰わく、

ショートにしてもハイライト入ってるし、普通に女性髪ですよーって!
もうこれ以上はカットしないで絶対夏を乗り切ってやるー!

4月5日の金曜日はお注射の日です。が、今週からいままでと違う、新しく
見つけたらおうちの隣の市のクリニックで、82回目のお注射でした。
あらかじめ電話でお注射して頂けるのは確認していたのですが、お値段が
高かったので、先週の3月27日に院長先生と面談してお値段の交渉して、
再診療、お注射オール混みで、いままでに近い金額にしていただけました。
で、先週の29日の金曜日81回目のお注射をいままでの診療所で終わらせた
ときに、先生に「1年4か月お世話になりました」とご挨拶しておきました。

で、昨日新しいクリニックでの初めてのお注射でした。
このクリニック、産婦人科、内科、乳腺科に加えて歯科があるちょっと
変わったクリニックです。
婦人科の先生の診察も受けて、前の診療所で、お胸の超音波検査を受けて
いることもお話しして、無事左にぷちっとお注射終わりました。
会計で、院長先生とのお話が通っていなくて高い金額が請求されましたけど、
キチンとお話しして、予定通りの金額のお支払い完了です。

そして、今日4月6日は、2ヶ月ぶりの、乙女塾さつきさんのボイトレでした。
 

いままで、下北沢までは、B面でお家を車で出て、途中でお着替えして下北沢駅
近くの駐車場に止めてから、歩いて乙女塾まで出かけてたんでしけど、今日は
初めておうちから、電車で出かけることにしました。
と言うのも、天気予報で今日は雨の谷間の花見日和とか言ってて、車だと
混むんじやないかなぁってつぶやいたら、つれあいが、駅まで送るよっていって
くれたから、「えっ?いいの?」って訊いたら「いいよ」っていうので、お願い

する事にしました。ただ、つれあいは、おうちから、車に乗りこむまでの間に、

ご近所さんに見られるのかイヤで、おうちからはB面で出かけ、駅に着くまでに

車の中でお着替えしました。

最寄り駅から下北沢駅まで約1時間10分くらい、初めての電車で長旅でドキドキで
したが、なんとか代々木上原まで着いたのですか、そのあとハプニングです。
その先の小田急線が人身事故で遅れててヒヤヒヤでしたが、なんとかぎりぎり間に
合いました。

車なら車で渋滞が予測できないし、電車は電車で遅れるってあるし、でも、電車は
ただ乗っているだけで、いろんな人を観察できるし、これからは電車利用促進で
いこうと思いました。

で、ボイトレ、もう今日で6回目になります。さつきさんに怒られますけど、
本気でレッスンしたのは最初の3回くらいで、今日もそうですけどレッスン30%、
おしゃべり70%みたいな感じで、さつきさんは、いつも変わらず明るくやさしく
接して頂いてほんとに素敵で、わたしとつれあいとのことも気にして頂きながら、
いろんなお話を声を高くしたり、男声にもどったりしながら、楽しくお話しでき
ました。

また5月予約しちゃいました。

帰りは、スカート姿のわたしをつれあいが駅まで迎えに来てくれました。

おうちに着くまでの間に、またお着替え完了です。


ここで、せっかくのさくらのシーズンですから、おうちの近くの桜並木のお写真を

一枚。

 

今年は桜の開花が去年より遅くなって、入学式は満開の桜のなかで、

晴れやかにできそうで、よかったです。