みなさん、こんにちは。
お久しぶりです。
12月10日に冬眠宣言をしてから、昨日でちょうど2ヶ月になました。
もうちょっとゆっくりしていたかったのですが、2月5日の夜の久しぶり
の雪と寒さで、逆に目が覚めてしまいました。
と、いうか、冬眠に入っても、いつまでもいろんなことを引きずって
ぐずぐずしていたのですが、2月に入ってから、かかえてるこの気持ちに
正直に、自分に素直にわたしらしく生きていっていいんだと思うように
なってきていたところ、ちょうど2ヶ月になることもあって、またブログ
を書き始めることにしました。
そして、この機にブログのタイトルとデザインを変えました。
あたらしいこずたんは、年齢にこだわって、それを理由に自己規制をしては
いけない、ありまま思う気持ちに正直に、素直にと言う気持ちからジェンダー
フリーと、エイジフリーの精神で人生100年時代を生きていこうという
思いから、年齢は書かないことにしました。
2ヶ月の間も、とりわけ12月は、気持ちはあっちにふらふら、こっちに
ふらふらで、まったくこころ定まらずにいたのですが、12月の終わり頃、
ブログで知り合った方から、気持ちを整理して強い心を持てるようになれる
ちからを教えていただいたのが心の支えになって、今に至ります。
この2ヶ月の間に、いろんなことがありました。
なーんだ、あたらしいこずたんになる充電期間のはずじゃなかったのーって
声が聞こえてきそうですけど、そーなんです、冬眠宣言したあとも、いろんな
出来事があって、おちおち休んでいられない状態でした。
さきにお注射のお話です。12月からちょうど一昨日(9日)に診療所に行った
のですが、74回目になりました。ホルモンのお注射を始めてから73回まで、
ずっと、おしりにお注射だったんですけど、あたらしいわたしの変化願望も
あって、思い切って腕にしたもらいました。どこにしても効果はかわらないって
わかっているんですけど、今までと違うちょっとしたことで、なにかが、気持ち
が変わるんじゃないかって、、、、、。
フリーマーケットにお買い物に行ったり、12月末にはいつも美容室に
行って、綺麗になりましたよ。もうすぐ一か月半になるので、また行きた
いなぁって思っているところです。
そのときのお写真です。
最近のわたし、こんな感じです。最近お気に入りのOff Houseへお買い物に行った
ときのエレベーターの中で取ったお写真です。
髪もだいぶ長くなったので(ニコニコ(*⌒▽⌒*)、いろんなヘアースタイル
が楽しめるかなぁって思うんですけど、思うだけでどうしたらいいのかわか
らなくて、今度美容室に行ったときに相談しようと思います。
あっ、ご挨拶遅れました。
2024年明けましておめでとうございます。皆様にとってあたらしい年が
希望に満ちた素敵な一年になりますようにと思っていた矢先に、能登半島での
地震、羽田空港での航空機事故とイヤなニュースばっかりでさすがにメンタル
落ち込みました。
地震と航空機事故でお亡くなりになった方々へは心からご冥福をお祈りします
と同時に被災された方々、事故で大変な思いをされた方々へはお見舞い申し
上げます。
でも、メンタルの落ち込みは酷く、普段わたしはNHKしか見ないのですが、
NHKでの情報量は多すぎて、視界から遠ざけるためにテレビの電源を落として
しまうことが多くなりました。
耳をふさいで、目も覆って、やっとすこし気持ちを整理することができるように
なったかなぁって思います。
昨日10日は久しぶりの乙女塾さつきさんのボイトレでした。
今回で5回目になります。前回12月9日はおしゃべりばっかりで
ボイトレ10分くらいだったので、その反省もあって、今回はおしゃべりも
しながらわりと頑張りました。わたしなりの高さの声でフリートークとかして
みたんですけど、さつきさんから「いけるいける、その声で大丈夫」とか
いわれて、よくわからないのですが、タブレットに表示されている声帯(?)
の線の集まりみたいなのを見せられて、青い線が3本でているのは良い声が
出てるってことですとか説明されて、へー、そうなんですねって返すのが
精一杯のわたしでした。
でも、さつきさんとのおしゃべりは楽しかったです。顔のイヤだなって思う
ことろはどこあたりですかとか、背が高くてイヤだとか、足のサイズが大き
くてスニーカーしか履けないとか、あと、さつきさんが全国いろんな中学校や
高校へお話に行くとき様子とかいっぱいお話できました。
乙女塾からの帰りは、時間が夕方か夜だったら、大好きな八丁堀の支那麺屋
さんに寄っていくんですけど、今日はボイトレの乗りで「担々麺の中辛を
お願いします」って高めの声で注文しました。お店がすいてたので、その声が
店内に広がってちょっとビックリしました。ここのお店小さめのお茶碗にご飯
がサービスでつくんですけど、「ご飯は少なめでお願いします」まで言っちゃ
いました。なんか、大丈夫そうだったので、外ではこのあたりの声でいって
みようかなぁって、そんな気になった夜でした。
なんか、今までと変わらない文章、全体の流れで、再開第1回目の投稿としては
あたらしいこずたんを披露できていない(いや、これからもこの感じになちゃう
かもしれません)かんじで、新鮮みがないかもわかりませんが、これからも
温かく見守っていただいて、応援、ご教授、ご指導、よろしくお願いします。