今年は本当にたくさんのライブに行ってきました。

今年6回目はおそらく今年のライブ納めになる相川七瀬の

デビューとカバーアルバム発売記念のライブでした。

 

振り返ると、

 4月 大黒摩季

6月 森高千里  

   絢香

7月 相川七瀬

8月 さつきぽん

 

と、春から夏にかけて目白押しで、しっかり楽しませて

頂きました。

この中では、もちろん絢香がわたしのお気に入りの度合いと歌唱力で

ダントツに好きなんですけど、その時々でロックしたかったり、

ロック+迫力を楽しみたかったり、可愛いらしさを楽しみたかったり

で、それぞれ楽しかったライブでした。

さつきぽんのミニライブも初めての経験で、さつきさんのかわいらしさ

を十分楽しませて頂きました。

 

で、今回今年のラスト(?)ライブ、今年2回目の相川七瀬です。

今回は、Mistlyさんが、こういうライブの経験がないと言うこと

だったので、無理矢理お付き合いしていただきました。

平日で仕事終わりの開演時間だったので、オフィス近くの駅で

待ち合わせをさせていただいて、大至急竹芝のニューピアホールへ。

わたしは、もちろん初めての場所だったので、無事つけるか心配

だったのですが、とにかくわたしはただひたすらMistlyさんについて

いって、人混みをかき分けてすり抜けていくMistlyさんは時間管理にも

長けていて、無事開演時間10分くらい前に会場に到着しました。

 

 

前回7月のライブはコロナの5類移行初めてのライブと言うことも

あって、観客も声だし出来るようになって、相川七瀬自身も観客

からの声援を直接感じられる、約2年越しのライブだったので、最初

から、ヒット曲連発で、ノリノリのライブだったんですが、

今回はカバーアルバムの発売記念を兼ねたライブと言うことで、自身が

選んだカバー曲をアルバムに収録されている全8曲から、始まちゃって

前半の1時間はあんまり乗り切れなかったんですけど、後半はヒット曲

もあって、アンコールの最後はやっぱり「夢見る少女じゃいられない」

で終わって。ばね指で腫れている右手は、拍手しすぎて痛くなっちゃうし

大汗をかくしでもう大変でした。

Mitslyさんからは、何曲か知っている曲もあったし、バラード曲で

歌えそうな曲もあったので楽しかったって言ってもらえたのでよかった

です。

 

その後Mitslyさんに帰る道順のわからないわたしを新橋駅まで連れて

いってもらって、少しなにか食べたいと言うわたしにとつきあい

いただきました。もちろんMistlyさんは、なにかアルコールを飲んで

ましたけど。。。。。

 

新橋駅から上野駅まで電車内でおしゃべりしながら帰りました。

はじめてのライブだったMistlyには、ちょっとつまんなかったかなぁ。。

お付き合いしていただいて、有り難う、この時間が楽しかったです。