6月24日の絢香のライブに履いていったお気に入りの
ピンクのスニーカーが。。。。
大変なことになったんです。
16日の乙女塾のボイトレに行くときも履いていった
んですが、なんと右のスニーカーのソールの部分が
剥がれそうになって、歩く度にぺっこんぺっこんと
音がしちゃったんです。
乙女塾に行くまでは、右の違和感はあったんですけど
ぺっこんぺっこんの音はそんなにひどくなく、到着して
スニーカーを脱ぐときに、
えーーっ、何これ、えっどうしよう!!!!
ってなったんですけど、もうここは乙女塾、さつきさん
のボイトレに没頭して、45分間は考えいませんでした。
で、帰り際、スニーカーを履いてさつきさんとお別れして、
階段を降りながら、もうぺっこんぺっこんが始まりました。
後から思ったんですけど、状況がわかりにくいかなぁって
おもって、写真撮っとけばよかったと。
修理屋さんに出してからそう、思いました。
道路に出たら、下北沢、やっぱ人通りが半端なく多くて、
いきなり立ちすくんじゃいましたけど、えーい、とにかく
駐車場までは行かなくちゃって、ちょっと人が少なくなった
ところを見計らって、出発、人が少ない通りを選んだり、
ぺっこん音がなるべくしないように引きずって歩いてみたり
して、どきどきひやひやしながら、なんとか駐車場まで
たどり着きました。
そんな思いをしてたんですけど、このスニーカーわたしと
しては思い入れがあって、まだまだはきたいなってことで
昨日近くのショッピングモールにある靴修理屋さんに持って
行きました。
修理屋さん曰く、
ゴム(?)の樹脂のところが経年劣化していて、こうなって
しまうと一度なんとか強力な接着剤で貼り付けても、一回
はいたら同じ状態になってしまうか、それが10回目か
保証は出来ないですよ
って。
修理代金は1650円になりますって言われて、うーんと
悩んだんですけど、やっぱ、このスニーカーへの思い入れに
負けて、お願いしちゃいました。
しっかり貼り付けて、乾燥させるので3日ほど時間下さい
っていわれて、はい、大丈夫です、お願いしまーすって頭を
下げてきました。
ついでに、ちょっと時間があったので、モールに入っている
婦人服屋さんに入って、
コットンすそレイヤードT-シャツ、30%オフだってのでつい
買っちゃいました。
いろいろみてるとこれいいなぁって思うお洋服いっぱい
あって大変でーーーーす。