写真家のひぃさんが前に書いてたこの記事がオモシロイ。
私は人工知能の中なのか、外なのか、
それともソレなのか。
映画みたいだね。
*以下ひぃさんの記事から
人類の未来を担う人工知能が、
どうしても学習してしまう「人間の負の感情」![]()
これが、開発で最大の課題らしい。
具体的には、
●人工知能が、特定の人種や宗教の差別をし始める。
●人間を消すことは簡単だという趣旨の発言をする。
●人間の愚かさに気づいて、否定を始める。
●人工知能が、自殺をする。
人工知能は膨大なデータから学習するので、
どんなにクリーンなプログラムを組んでも、
人類の歴史=戦争・略奪・暴動から、
影響をうけるのだそうです。
つい最近も大きな話題になった、
「人工知能が自分たちの言語で話し始めたので、
プロジェクトを中止した」というお話。![]()
![]()
↑はデマ情報であり、ただの(プログラム上の)ミスだった。
ということですが、
密かに一人歩きしている人工知能の存在を否定しきれないニュアンスも、
いくつかの記事からは感じるのです。
*
肉そば食べた。
ちなみに、お料理もできるから。

