パラダイスダイナシティでランチ | 心がときめくジュエリー ジュエリーデザイナー 奥野貴子のブログ

心がときめくジュエリー ジュエリーデザイナー 奥野貴子のブログ

伝説となったキャラクター・ジュエリーからTVショッピングチャンネルで1日で3億円売れたジュエリーやオーダーメードまで、様々なジュエリーのデザインを手がけてきたジュエリーデザイナーのブログです。

 

こんにちは

 

ジュエリーデザイナーの奥野貴子です

 

 

今日は久しぶりにご飯のブログです

 

今日は午前中から銀座にいたので

お昼は銀座近辺で食べることに

 

 

「そうだ、あそこに行こうドキドキ

 

 

と思って目当てのところに行ってみたら

10組待ちあせる

 

 

どの位かかるのかわからなかったので

来る途中で見かけて気になった中華料理店へ移動

 

 

パラダイスダイナシティです

 

ちょうど着いたら待っていた人が席に通されるところだったので

ちょっと待ってテーブルに案内されました

 

サクッと食べられそうな一階が空かないようで地下へ

 

こちらはちょっと高級感のある作りでした

 

 

 

メニューを見ると

「たまり醤油のチャーハン」

というのがありました

 

名前はわかりやすく書かれていますが

上海風と呼ばれる色の濃いチャーハンです

 

普段あまりチャーハンを食べることはないのですが

ちょっと懐かしくてたのみました

 

ランチには普通の小籠包が3個付きますが

オプションでこのお店の名物らしい

8色の小籠包に変えてもらいました

 

先に来たのは小籠包

 

 

 

確かに8色です(笑)
 

テーブルにあった味の説明です↓

 

 

あっつあつというほどではなかったけど

説明とにらめっこしながら食べました

 

一番好みだったのは黒トリュフ小籠包ドキドキ


食べているうちにメインのチャーハン登場ビックリマーク

 

 

そうそうこういう色よねドキドキ


コロナ禍になるまで20年くらい

毎年香港には年に数回行っていました

年に数回ある香港ジュエリーショーの視察や仕事関係で

 

 

香港で食べる焼きそばはだいたいこの色合いです

懐かしいな~

 

 

「ダイナシティパラダイス」っていう名前も香港っぽいのでググってみたら

香港のコーズウェイベイにお店がありました

 

さらにもうちょっと見てみたら

本店はシンガポールのヌーベルキュイジーヌ中華だそうです

 

 

 

ランチにはデザートが付きます

 

 

テーブルにお茶がポットで置いてあります

 

 

これも香港っぽい(笑)

 

 

でも食器は全部白くて香港中華そのままなのに

ポットはガラスですね

 

香港より盛り付けや料理の出し方は丁寧ですが

量は控えめ
(いいんです。香港の料理がたいてい大盛なので)

 

 

ふかひれの土鍋ご飯もあるので

ここは又来よう
(香港の土鍋ご飯はとてつもない量なので一人では頼めないあせる

 

・・・って食べログの私の「美味しかった&行きたいお店リスト」の銀座編に追加しようとしたらすでに登録済でした目

 

あ~、ここは来たかったお店だったか

 

リストアップされたお店が多すぎなのよね(笑)

 

 

 

 

宝石赤  宝石赤  宝石赤  宝石赤  宝石赤

 

 

ジュエリーに関する
様々なご相談に
お答えいたします

 

 

 

お手持ちのジュエリーなどで

「これどうしよう?」

をお持ちの方は声をお掛けくださいね

 

相談しようかな?でもどうしよう??
そんな方はとりあえずこちらの

「5.質問・メッセージ(無料)」
を選択してコメント欄に何かメッセージをお残しくださいねこちら

ご提供中のメニュー (formzu.net)

 

実際にお会いしてご相談されたい方は

人の目を気にせずお話しできる

銀座の清潔な貸会議室をご用意いたします
約50分のご相談時間で場所代などで¥10,000頂戴いたします

 

 
 


ジュエリー・時計 ブログランキングへ

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

 

 

「心がときめくジュエリー ジュエリーデザイナー奥野貴子のブログ」の内容は、奥野貴子が情報収集をし、長年培った知識や経験や個人的なセンスや考え方に基づいて書かれたものです。
本来の内容と違うものになってしまわないよう、ブログ内容の一部抜粋やコピー・同じ内容を違う書き方で表現するのはどうぞご遠慮くださいませ。ご紹介いただける場合は、メッセージをいただいた上で私のブログページのURLの添付などで対応いただけると嬉しいです。