あけましておめでとうございますお正月なのでおめでたく七福神ならぬ7つの美徳総セットでお送り... View this post on Instagram あけましておめでとうございます🌅お正月なのでおめでたく七福神ならぬ7つの美徳総セットでお送りします。 7つの美徳 ポライオロ兄弟+ボッティチェリ 1469-70 ウフィツィ美術館 7枚全てが並んだ写真。中心が最も重要とされる「慈愛」その両端に次に重要とされる対神徳、それを囲むのが枢要徳。依頼主の商工会議所裁判所はシニョーリア広場にある現グッチミュージアム。右6作品がポライオロ工房の作品だが、どれも衣装や床の質感などから北方ルネサンスの影響を感じる。それぞれの美徳を囲む建築もローマ建築から影響を受けているところがルネサンスの特徴。左端はボッティチェリの作品。他の作品と比べると動きがあり、線より柔らかさを重視している。裁判官たちはこれを見て己の美徳を忘れず裁判に臨むよう自らを戒めた。 #フィレンツェ #イタリア #西洋美術史 #イタリア観光 #フィレンツェオススメ #ウフィツィ美術館 #ルネサンス美術 #ルネサンス #シンボリズム #ボッティチェリ #美術館 #美術館巡り #海外旅行 #お正月 #七福神 #グッチ #gucci #guccimuseo #アート #イタリア美術 #美徳 #グッチミュージアム Mariko Kato - 加藤 まり子さん(@mariko77kato)がシェアした投稿 - 2019年Jan月1日pm4時59分PST