
私はほぼ毎日派!
このブログを立ち上げたのが2013年3月。
私が初めて旅行でフィレンツェを訪れたのがその1カ月後の2013年4月です。
初めてフィレンツェに来た時の写真。

その頃は京都から芦屋に引っ越してまだ1年経たないくらい。
昔から書くことが好きだったのですが、ずっと封印していました。
芦屋川の桜並木。

封印を解くのってなかなか難しいですよね。
ざっと見ると2014年なんてぜーんぜん何にも書いていません(*⌒∇⌒*)
サラリーマンを辞めるきっかけとなった一つにもやっぱり「書く」ことが関わっている気がします。
新人で就職して14年。あと同じだけ仕事したら50歳。
その時にはずっとやりたかった「書く」という作業を実際にやっていたい。
そんな思いもどこかにありました。
念願かなってフィレンツェに再びやってきた時の写真。

2014年9月に実際にフィレンツェに来てからは毎日見ること聞くことが新鮮。
ぜひこの感動を言葉にしたい!と思うのですが、なかなか書けませんでした。
去年のちょうど今頃は「書けへん。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。」といって泣いていたのを思い出します。
書くよりイタリア語の勉強に必死だった頃。心なしかやつれてます(笑)

それが不思議なことに5月ごろからぽつぽつと書き出して10月ごろから怒涛のように書くようになって今に至ります。
去年あんなに必死になっていたのがウソのよう。
ヨガで "All will come" という言葉あります。
「いつか来たる」
ヨガでいうと「このポーズがしたいのにできない!」と思ってどれだけチャレンジしてもできない。
でもそれを忘れてただただ毎日練習を続けていたら、知らないうちにそのポーズができていた、というようなことがあります。
「できない!」と必死になったり焦ったりするんじゃなくて、ただ目の前のことをやっていると、いつの間にか目的地に着いていた・・・
きっとそんな感じなんだと思います。
冬至のヨガのレッスンにて。1年で一番夜が長い日だからこそ光に感謝♡
それにしても、毎日書くことが尽きないんです。
街を歩きながらあれも書きたい、これも書きたいと考えながらの毎日。
書きたくっても書けなかった去年から見て、ほんと幸せです。

にほんブログ村