イタリアンと聞いて一番に思い浮かぶのはやっぱり
パスタ
ですよね。
私もパスタ大好き
なので、
Marikoが食べた本場パスタ特集!
まずはこちら。
Trattoria San Galloさんで食べた
シンプルなトマトと黒オリーブのパスタ

パスタ

ですよね。
私もパスタ大好き

なので、
Marikoが食べた本場パスタ特集!
まずはこちら。
Trattoria San Galloさんで食べた
シンプルなトマトと黒オリーブのパスタ


以前の記事でも取り上げたのですが、ランチがなんと
5ユーロ!
パスタにコーヒーとお水がついてきます。
お昼になると地元の人でいっぱいです。
そしてこちらは同じお店の
ツナとトマトと黒オリーブのパスタ

こっちのパスタには白ワインが合いそうです

本場イタリアにはいろいろな種類のパスタがありますが、
こちらはかなり幅広のきしめん風。
カモとオレンジのパッパデッレ

サント・スピリト教会の近くにあるお店で食べました。
このエリアは美味しいお店がいっぱいあることで有名です。
このパスタも絶品に美味しかったです

秋から冬にかけてのオススメが

少しリッチに赤ワイン


この香りたまりません!
☆☆☆
ここまで読んでお気づきの方いらっしゃるでしょうか?
実は
ここまで読んでお気づきの方いらっしゃるでしょうか?
実は
スパゲッティが全く出ていないんです!!!



日本にいるときからパスタ大好き

イタリアではパスタ食べまくるぞーーー



と勢い込んで行ったのですが、
スパゲッティはじめとする長い麺に慣れていた私の目に飛び込んできたのは
いろいろな形をしたパスタ達
でした。





で、今回最後に登場する変わり種パスタさんは
オレッキエッテ

というお店です。
14時までという時間のせいもあって、いつ行ってもいっぱい。
待ち時間&相席は確実ですが、それでも行きたくなるお店です。
オーナーのロッコさんは明るいおじいちゃん。
各テーブルを回りながら
「アモーレ!」
を連発しています14時までという時間のせいもあって、いつ行ってもいっぱい。
待ち時間&相席は確実ですが、それでも行きたくなるお店です。
オーナーのロッコさんは明るいおじいちゃん。
各テーブルを回りながら
「アモーレ!」

私も一人で食べてたらしっかりデートに誘われました

イタリアの男性はいくつになってもロマンチックですね。



パスタ・シリーズ、次回に続きます♪