久しぶりにお友達とライド。
お互い、自転車ご無沙汰なので100kmくらいでマッタリライドすることにしました。

最初に訪れたのは府中の大國魂神社。
オリンピックのロードレースで参道を通り抜けたのが印象的だった場所です。

おみくじ引いたらなんと…凶でした。
なんかもう、救いなく何もかもが悪い感じ。


最近の私は「無理をしない、頑張らない、程々にストレスなく生きる」をモットーにしているのだが、なんか叱られてるみたいだ。↓
たしかに頑張らないから変化ないし、ワクワク楽しい日々ではないし、成長止まって周りに置いていかれてる感があるのは否めないのだが…。
それとトレードオフで得ている「ストレス少ない日々」とどちらがいいんでしょうね。

あと「人形流し」というのがあったのでやってみた。
人形の紙をお祓いして、治したいところを撫でて息を吹きかけて、

川に流す。


もっぱらこれから老いていく体を心配して撫でまくってみた。

小平の江戸東京たてもの園にも行って(写真撮り忘れた)、
閉館5分前ギリギリに調布の深大寺へ。緑多いし、雰囲気いいところ。



帰りはよみうりランドのV坂をヒーヒー言いながら登って降って、百合ヶ丘のCOFFEE&BEER轍 さんで休憩しました。

店は通りから一本入った怪しげな裏通りみたいな所にあって、「こんな所にお店あるの?」って戸惑って探してたら、常連さんらしき方が「轍はあっちですよ」と教えてくれた。

店の中は落ち着く雰囲気でとても素敵。
自転車と音楽のお店みたいです。
ヴィンテージの自転車が飾られていました。


ゴルゴンゾーラのチーズケーキを食べました。
ワインにも合うらしいです。おつまみ?

飲み物は中煎りコーヒーにしたのですが、私はコーヒーの味は詳しくないのですが、喉に引っかかる雑味みたいのが全く無くて、スルスルと気持ちよく飲める不思議なコーヒーでした。
どちらも美味しかった!
居心地もよくて、近所にあったら通いたいと思うお店でした。

この日は100km走ったのですが朝7:30に家を出て家に着いたのが夜22:30でした。めっちゃ長時間。
休憩しまくりライドでした。