今回の旅行で食べたもの
 
羽田空港で、朝ごはんに、とんかつまい泉の、羽田空港限定のポケットサンドを購入

 
那覇空港では、リムジンバスまで時間があったので、ピエールエルメで、軽い昼食
ガトーバスクとマンゴースムージー
一人旅だと、お昼をお菓子にしても自由

沖縄にきた~と感じるマンゴースムージー
濃い味です

 
マカロンも惹かれたけど、前回食べたから、今回はガトーバスク
濃厚だけど、パクパク食べれてしまう。スムージーも濃厚

 
ホテルのウェルカムドリンク
さんぴん茶と、シークワーサージュース
セルフで飲むスタイル。

ハイアットリージェンシーは、レストランでもこの左にあるお手拭き。
チープでリゾート気分がそがれる、除菌と大きなフォントで書かれたお手拭き。
ホテルマークのオリジナルだと、非日常気分があがるのに
 
1日目の夕食は、インナーダイニング(ルームサービス)にて、ゴーヤチャンプルーとご飯と味噌汁のセット
例の除菌ウエットシートもついてきましたグラサン
2人分くらいの量があって、全部食べたらめちゃくちゃお腹がパンパンに。
シェア用の大皿料理だったのかもしれないと思いながらも、残すのもな~と頑張りました

 
オリオンビールは、1Fのホテルショップにて生ビール

 
一人で、のんびり乾杯~

 
2日目朝食は、1Fメインダイニング、セラーレへ
9時頃のんびり行ったら、30人待ちくらいでビビる
レストラン前のソファーにはたくさんの人が待ってるガーン
一度部屋に戻って、スマホで呼ばれるタイミングを計って再訪

 
朝からステーキをいただきます!

 
先ほどのステーキの横では、エッグベネディクトコーナー
マフィンにソーセージ、を焼いて、バジルソースを乗せたら、半熟タマゴをそっと乗せ、最後にタップリのチーズ

 
1個だけオーダーしました。他にも食べたいものが沢山あるから、自制です

 
卵オープン~

 
口コミの多かった、フレンチトースト
 
めっちゃ、焼いてます。どんどんさばけていきます。
 
フレンチトースト用のトッピングは4種類
 
紅芋の揚げ餅、ブセナテラスで食べてから、大好きに。ここにもあって嬉しいニコニコ
 
ソーメンチャンプルーと、野菜とスパムの炒め物
 
ニンジンしりしり。卵多め
 
ベーコン、ソーセージ、揚げポテト、ショートパスタなどのホットミートコーナー
3日目の朝食でも紅芋の御餅とシリシリあって、嬉しい
 
2皿目は甘いものを中心に
ライチ、もっと食べたかったけど、とにかく、お腹のキャパが小さいのが悩み
 
レストランから見える海は木々の間から少しだけ
 
2日目の夜は、クッチーナで、イタリアンディナー
前日の日曜日では満席で予約できなかった
今日は19:00からで、遅めでしたが、お客さん少な目。
 
窓際の角のいいテーブルに案内してもらえました爆  笑
白ワインで、ひとり乾杯
 
パンパンはふわふわ。オリーブオイルもフレッシュ
 
前菜。
グリーンアスパラガスのグリル グアンチャーレ ケッカソース
マグロのアリアータ 焦がしニンニク
ボッコンチーノのカプレーゼ
沖縄県産豚ロースト トンナートソース
どれも美味しい
 
コールドハムって感じでしたが、柔らくて、うまみジューシー
 
2皿目はパスタ
フェトチーネ 久米島赤鶏のラグーソース
ちょうどよいボリューム
塩加減もちょうどよく、豚の脂身と太いパスタとの相性もばっちり
 
メインディッシュは、アクアパッツアを選択
沖縄県産のアクアパッツア、クルマエビ、季節の野菜添え
スープが魚介のうまみが濃縮でうまうま。パンに染み込ませてもよし、スプーンですくって飲むもよし
 
デザートは、コーヒーとイチゴのティラミス
上品な甘さのクリームでした
 
最後にサーブされたお水のグラス、芸術的
 
3日目の朝食バイキングは、昨日よりは待たされずに入場
 
外はちょっと寒いので、あまり人気なし
 
人がいなかったおかげで、パシャリ
 
3日目も似たようなものを取ってしまう。今回はお店で沖縄ソバが食べられなかったので、朝食バイキングでいただきました
 
今日もお肉
 
2日目の朝は自制したフレンチトーストを3日目の朝は頂きました。
エッグベネディクトは本日は取らず
厚みがあってフワフワ。
フルーツコーナーのドラゴンフルーツなどと共にいただきました
 
至極の時間
 

沖縄ソバコーナーではゆし豆腐もあって、トッピングし放題。沖縄でよく見るカマボコも

 
オムレツコーナーは時間によって並んでました
そりゃ、頼んじゃいますよね
 
3日目のホットミートたち
 
お野菜のホットフードコーナー
 
チーズは種類少なめ
たまたまかな?カマンベールチーズは必ずあったので、OK(←カマンベール好き)
 
生野菜コーナー
 
パンコーナーは時間によっては空っぽに。
補充後
 
ソフトクリーム作っている人は見なかった。他に美味しいものが沢山あったからかな
 
飲み物は、ホットコーヒーもホット紅茶も空っぽで、悲しかった
補充はまだですか?

ジュースは4種類

森永ヨーゴを少々と、スーパーでも買えるヨーグルト(笑)
お腹いっぱいで。またお昼抜き 
 
3日しか滞在しなかった、沖縄
3日目、15時15分の飛行機で、東京へ
時間がなかったので、搭乗口近くで紅芋ミックスソフトクリーム
ブルーシールアイスも、沖縄に来たら食べないとね
 
売店で、ポーたま
離陸が遅れたので、帰宅してから食べようと思っていたけど、機内で食べちゃった
 
羽田空港にて、鯖寿司を買って、夕食に
 
以上、食べたもの全部でした