こんばんは。
NPO法人日本メディカルアロマテラピー協会の浅野めぐみです。
今日はクリスマスイブ。
日付が変わったので、もうクリスマス当日ですね。
みなさんはどんなクリスマスイブを過ごされたのでしょうか。
私はですね、久しぶりに家族揃って食卓を囲んで、ゲラゲラ笑って、「あ~、この家族でよかったなあ。一緒にいられてよかったなぁ」と、しみじみ思いました。
家族といえども、いつでも一緒にいられるって言う保証はなくて、そばにいられる今がどれほど貴重か。
そして一緒に過ごしたいなぁと思える人、会いたい人、ありがとうを伝えたい人が本当に多すぎて、次々と皆の笑顔が目に浮かんできて、大切に思える人がこんなにいる人生って、なんかすごい幸せなことだなぁと思いました。
私はとんでもなく幸せな人生を送ってるかもしれないです。
感謝の気持ちで胸がいっぱいです。
大好きな槇原敬之さんの歌の歌詞にね、「クリスチャンでもないのに、そう思っていたけれど、クリスマスは優しい気持ちになるための日だね」っていうフレーズがあるんですね。
私、その部分がとっても好きなんです。
理由とかイベントがなければ、人に優しくなれないわけではないですけれども、クリスマスって何か不思議なエネルギーが宿ってる気がします。
世界中が愛や平和を願う心に包まれる日だからかもしれないですね。
皆さんには感謝の気持ちを伝えた人はいますか?
愛してるよ、大切に思ってるよって、伝えたい人はいますか?
大切な人たちの笑顔を思い浮かべながら、私も今夜はそろそろ休むことにします。
今日も最後までお付き合いくださいましてありがとうございました♪
おやすみなさい♪