いつもブログにお立ち寄りくださいまして、ありがとうございます。
似た者母子だから。笑
私はお仕事にどうしても集中できず・・・

娘はレポート課題にどうしても集中できず・・・

お互いに検証してみたよね。
まず、私の場合は大好きなメディカルアロマ関係のことでもなく、本来私が自宅に持ち帰って取り組む仕事じゃないよね??という、なぜプライベートタイムで、無給でやらねばならないの・・・という、何か拭いきれない微妙なモヤモヤを抱えている仕事だからでした

娘の場合は、この教科が好きではない上に、オンデマンドでの受講、担当の先生が咳払いし過ぎで、咳払いが気になって生理的に不快であるってことで。
「なるほど、そりゃあやる気も起きんだろ」とお互いの状況は理解しました🤣
生理的に受け付けないものを耳元で聴くって、苦行でしかないわねー🤣
そして「とにかく頑張ろうよ!」とお互いに鼓舞し合うも、どうしてもすぐに集中力が途切れてしまうのは、いったいどういうわけなんだろうか?と再検証。
それは、どちらかがエンジンかかりそうになると、
「えー、なんかやる気出して、ズルくな~い?ほら~、ホントはやりたくないんでしょ~?」
「ね~ね~、おやつ食べな~い?チョコレートあるよ~」
「ちょっと休憩しな~い??ほら、暖かいよ~❤️」とブランケットを広げてソファに誘導し、母子でダル絡みして、お互いの足を引っ張り合っているってことも問題点として挙げられました。
結論。
家は、寛ぐところであって、集中力を発揮するところではない。
というわけで、むさしの森コーヒーでモーニングしながら仕事&お勉強してきたよ~!
(前置き長い🤣)

環境を変えるって、大事ねー!
ビックリするほどの集中力を発揮して、お互いにサクサク捗っちゃった
💕

「こんな忙しいのに、なんで私が自宅に持ち帰って無給でやらなきゃならないのだろうか・・・」と思っていた仕事も、喜んでもらえるのなら、もう少し工夫しようかな!?と思えるレベルまでモチベーションが上がり、最後には達成感と幸福感にまで包まれるという!
う~ん、ちょっと環境を変えるだけで、気持ちもやる気も変わるもんだねー!
ワンランク上の仕上げにしちゃおうかとまで思えるなんて、スイッチって大事ね~✨
娘も終わりが見えない~って言ってた受講、レポート提出まで終えてスッキリした顔でした♪
モーニングタイムも終わって、徐々にランチタイムになってきたので、あまり居座るのもね~と思ったものの、せっかく入ったやる気スイッチ切りたくなかったもんで、娘と一緒にIKEAに移動!

やっぱりいいな~、オフシーズンの時にしまっておく場所に困るけど、やっぱり大きいの買おうかな~なんて思ってしまうよね♪
ダラダラしちゃうとこも。
ダル絡みしちゃうとこも。
急にスイッチ入ってしまうとこも。
似た者母子だわ🤣
再びの京乃北。
先日のオープン初日に行ってきた、和菓子の京乃北、再び行ってきました~🎵
先日あまりに待たされ過ぎて、うっかり悪口ブログ書きそうになってしまったけど🤣、今回はそんなに待たずに買うことができました🎵
なんと、ご注文が入ってから、お団子に餡やずんだなど塗ってるんだそうです❗️
なるほど、そりゃあ時間がかかるわけだ❗️と納得。
こちらでお団子を買う方は、ちょっと時間にゆとりを持って行くと良いよ~❗️
添加物もほとんど入ってないそうで、ショーケースのものは、どれも当日中にお召し上がりくださいとのことでした。
今回は伊達茶クリーム大福も買ってみたよ🎵
冷凍で買ってきて、そのまま冷凍庫に入れちゃったので、まだ食べてないけど、絶対美味しいはず~❤️
芋ようかんも、すごい美味しくてリピート❤️
私の中で、しばらく和菓子ブームが続きそうです


20%オフは12/31までだって❗️
前回のブログに26日までって、嘘書いちゃった🤣
ハイボールに生ビール、チョーお得!!
魅力的~
🍻


早くオープンしないかな❤️
また一つ、楽しみが増えました❤️