こんばんは。
NPO 法人日本メディカルアロマテラピー協会の浅野めぐみです。
先日、お友達から、「ストレスでお仕事を2ヶ月休むことになったんだ」と連絡が来ました。
真面目でピュアなお友達。
正直、「ああ、休めることになって良かったね」って思いました。
例えば、高速道路をずっとずっと走り続けていると、スピードに慣れてしまって、変わりゆく景色にも慣れてしまって、どれだけの勢いで走っているのかが分かりにくくなります。
生き方も同じですよね。
走り続けていると、自分がどれほど心身に負担をかけながら走っているのかがわからなくなる。
そして、人もガス欠になります。
いくらエンジンを動かそうとしても、ガス欠で動かなくなる時があるんです。
あれ?いつもと同じ様に動けない・・・。
いつものように、笑ってやり過ごせない・・・。
なんでだろう、悲しくて、寂しくて仕方ないのは・・・。
そんな風に感じることがあったら、ガソリンが空っぽになってるのかもしれないです。
ちょっと休憩のタイミングなんだと思います。
最近空を見上げましたか?
肌に風を感じましたか?
花や、果物の香りを嗅ぎましたか?
鳥の声に耳をすませましたか?
子供の頃に歌ったあの歌を歌いましたか?
自分の体を撫でてあげましたか?
思いっきり体を伸ばしましたか?
そして、ちゃんと泣きましたか?
どれか一つでもいいです。
やってみたら、少しだけ見える世界が変わってくるんじゃないかなと思います。
今夜も、もしも眠れなくても、
そんな日は、眠らなくっちゃっと焦らずに、ゆっくり好きな本でも読んで、朝焼けが見れるまで、のんびり待ちましょ♪
素敵な週末をお過ごしくださいね♪