おはようございます。

NPO 法人日本メディカルアロマテラピー協会の浅野めぐみです。


昨日が十五夜、そして今夜は満月ですね。


昨日の十五夜はとっても綺麗で、昨日は私、介護のお仕事だったんですけれども、介護からの帰り道、お月様すごいきれいで眺めながら自転車を走らせました。


今夜も晴れるようなので、どんな満月が見られるか、とっても楽しみです。



そんな素敵な十五夜のお月様を、認定アドバイザーでもあり、お友達でもある道子さんが写真に撮って送ってくれました。


一眼レフカメラで撮った、すごい綺麗で、優しくて、エネルギーに満ちたお月様でした。


道子さんとはカメラ初心者仲間なので、最近いろんなところに出かけて撮った写真を見せあいっこしたりしているん


ですけれども、みちこさんが前からずっと、「いつか綺麗に撮りたい!」って言ってたお月様。


昨日は、「すごく綺麗に撮れた!」って言って送ってきてくれたんですね。


お月様のパワーだけじゃなくって、みちこさんの喜びのエネルギーを感じた一枚でした。



こういう写真送ってくれるの、すごく嬉しいです。


「お福分け」ですね。


「おすそ分け」と同じような意味なんですけれども、私はこのお福分けっていう言葉が大好きです。


自分にやってきた幸福を誰かと分ける。


一緒に味わう。


不思議なのは、これは分けても減らないんです。


物のお福分けだったらね、物理的には数は減るんですけれども、「ありがとう!」とか「嬉しい~!」とか、そんな言葉をいただいたりして、心が豊かになって、なんかかえって増えるんですよね。



美味しいものとか、綺麗なもの


感動したこと、あー素敵だなーって思ったこと、お福分けの気持ちでいると、相手が喜んでくれて、分けた自分も豊かになって、幸せ倍増です。



そして私にも、こうしてお福分けしてくれる方がいること、とってもありがたくて心に染みます。


皆さんも今日1日、誰かに、何かの「お福分け」の気持ちで過ごしてみると、きっといいことがあるんじゃないかなと思います♪


今日も素敵な一日になりますように♪