いつもブログにお立ち寄りくださいまして、ありがとうございます。
 

 

 

 

 
GWに怒涛の引っ越し。
 
 
そこからおよそ3週間。
 
 
新しい暮らしには、実はまだ慣れていなくて、何をするにもいちいち戸惑っています。
 
 
「あれ、どこにしまった!?」
 
「そうだ、前のマンションとは構造が逆じゃん!」
 
こんな感じで、無駄な動線だらけ。笑
 
 
 
動線が整ってないので、あっち行ったり、こっち行ったり、探し物に時間取られたり。
 
 
忘れ物や探し物が多いし、2階との上がり降りも多くて、これまでの生活の何倍も動いてる!
 
 
めちゃめちゃ食べてるんですが、2㎏減ってびっくり!
 
 
つまり、今までどんだけ動いてなかったのか、という話。笑
 
 
 
それでも少しずつ家事もスムーズになってきて、特にキッチンと仲良くなれた感じで、お料理が楽しい♪
 
 
私は疲れると真っ先にお料理ができなくなるので、お料理を楽しいと思えてるって、とってもイイこと♪
 
 
毎日何を作ろうか、ワクワクしながらお料理ができるって幸せです🍀
 
 
 
富沢には好きなお店がいろいろあって、こちらのベーグル屋さんもそのひとつ。
 
 
久しぶりに来てみた🎵
 
 
震災直後、小麦粉の在庫があるから・・・と、すぐにオープンしてベーグルを提供し続けてくれたんだよね。
 
南仙台からチャリをかっ飛ばして買いに来たことを思い出します。
 
 
いつ食べても美味しい、ベーグルUのベーグル。
 
簡単な朝食だけど、子ども達も喜んでくれて嬉しい🎵
 
 
カウンターキッチンにしたので、サッと作ってサッと出せるのが楽。
 
 
そして食器洗いしてるフリしながら、食事中の息子の様子をニヤニヤしながら見ている私。笑い泣き
 
 
 
引っ越しに伴い、今までのネット回線も使えなくなり、息子にあれこれ相談。
 
 
いやさ、別に調べれば自力で何とでもなるんだけどね、息子とコミュニケーション取れる貴重な機会なので、徹底してお母さんはネットに詳しくないので、君が頼りだよビーム出してます。笑い泣き
 
息子があれこれ調べたり、アドバイスしてくれるので、母、嬉しくてラブ
 
 
 
新しい暮らしに完全に慣れるのは、もう少しかかりそうだけど、今までにないくらい、「自分の暮らし」を中心に、毎日を過ごしています。
 
 
今までは、本当に仕事が中心だったし、これから徐々に仕事中心の生活に戻っていくだろうけど、まずは新しい暮らしを整えるのが先・・・ってことで。
 
 
講座も飛び飛びで、あんまりやってないのですが、講座をしないと、なんだか地に足がついていないような気持ちです。
 
ふわふわしてて、落ち着かない。
 
仕事、どんだけ好きなの私。
 
講座をしているときに「私、生きてる!」って感じるの、ワーカホリックでしょうか。笑
 
早くバリバリ講座がした~い爆笑
 
 
 
 
 
 
今日も最後までお付き合いくださいまして、ありがとうございました♡