いつもブログにお立ち寄りくださいまして、ありがとうございます。
 

 

 

 

 

3月。

 

慌ただしい季節ですね。

 

年度末、いつも以上の忙しさに、心も体も擦り切れていくような気持ちで過ごしている方も多いのではないかな。

 

 

 

今年度のまとめと。

 

新年度への準備と。

 

一年で一番落ち着かない季節。

 

 

 

先行きがどうなるのか不透明で、心細かったり、不安だったり。

 

 

誰かのちょっとした言葉が、思いの外、強く心に刺さって抜けなくなってしまったり。

 

 

誰かのちょっとした態度に、傷付いてしまったり。

 

 

震災のことを思い出して、ザワザワと心が騒ぎ出してしまったり。

 

 

 

いろいろなものが積み重なって、疲れてませんか?

 

 

 

 

そんな時ほど、自然の息吹きを感じて、心を整えていきたいですね。

 

 

 

 

 

昨日、笊川(ざるがわ)沿いの遊歩道をてくてくお散歩しました。

 

笊川は、太白山から流れてくる川なのですね。

 

新居の裏手に笊川が流れていて、お散歩するには最高のコースです。

 

 
笊川ではカルガモちゃん達がすいすい泳いだり、バタバタ水飛沫を上げて遊んだりしていました。
 
水面下で一生懸命バタついている足も見えるくらい、水が澄んでいました。
 
笊川、わりときれいな川だったんですね。
 
 
 
 
つがいなのかな?と思うほど仲睦まじく寄り添って泳いでいるカルガモちゃんも。
 
なんだか癒されました❤️
 
 
 
 
笊川って、ホタルも出るんだって。
 
富沢あたりでも見えるのかな?
 
それとももっと上流の、太白山に近いあたりとかで見れるのかな?
 
ホタルの季節も楽しみです。
 
 
 
 
春の便り、おおいぬのふぐりも咲いていました。
 
おおいぬのふぐりって、漢字で書くと大変ね。笑
 
どのあたりが似ているのか、いくら見てもわからないんだけどね。笑
 
 

まだまだ寒いけど、それでも少しずつ季節は春へ。

 

 

寒さの中で、これから満開になるためにエネルギーを溜めている新芽たち。

 

 

私たちも、新芽のようにエネルギーを溜めている真っ最中。

 

 

今は影も形も見えなくても、地中でどんどんエネルギーを溜めて、成長中。

 

 

 

 

大丈夫。

 

 

春は、巡ってきます。

 

 

 

 

 

 

今日も最後までお付き合いくださいまして、ありがとうございました🌱