いつもブログにお立ち寄りくださいまして、ありがとうございます。
最近、週に2~3回、夫を職場まで送迎しています。
我が家は車が1台だけ。
なので、私が車を使いたい日は、夫を送っていくことになるわけです。
今日も車を使いたかったので、夫を職場まで送った帰り道、朝の空に月が浮かんでいるのが見えました。

ふと見渡せば、いつもの道の街路樹も赤や黄色に染まり・・・

季節は巡っているんだなぁ。
自然はすごいなぁ。
誰が教えたわけでもないのに、
その時が来れば花が咲き、
散り、
葉が茂り、
その色を変え、
やがて葉も散らして、
ひたすら春を待ち、
芽吹き、
そしてまた花を咲かす。
公園の桜の木、春には満開になって人々の目を楽しませてくれたのでしょう。
夏には木陰になって、人々を涼ませてくれたのでしょう。
秋にはこうして、足元を染め。
冬はその枝に雪をのせ、白い世界を作るのでしょう。

今日は大事な人に会ってきました。
落ち葉を踏み締め歩きながら、尽きないトーク。
自分のなかで、どんなことがあっても揺らがないものは何なのか。
大切にしたいものは何なのか。
信じる道はどこにあるのか。
何かに惑わされて、本当の気持ちを見失っていないか。
確認できた時間でした。

人って、やっぱり真心が大切なんだと思う。
真心があれば、人を傷つける言葉や、攻撃する言葉など出てこないし。
やってることと、言ってることに差異は出てこないはずだし。
誰かを見下すことも、追い詰めることも、否定することもないし。
プライドを守るために虚飾で塗り固めることも、本音を隠すこともしないだろうし。
私はやっぱり、ありのままの心で、自然体でありたいな。
誰かが失敗しても許せる大きな器を持って、次に進むためのエールを送れるような人間でありたいって、強く思いました。
人間力、上げていこ♪

公園の銀杏の木がキラキラしてて、とてもいいエネルギーをもらってきました♪
美味しいランチもいただいて、パワー充填♪

明日からもまた頑張ろ

今日も最後までお付き合いくださいまして、ありがとうございました♡