いつもブログにお立ち寄りくださいまして、ありがとうございます。




バカが付くほど、清く真面目に生きたくて。

明るくて、良いエネルギーに包まれていたくて。

心をざわつかせる全てのものを振り払いたくて。

一人、深呼吸したり、自然の音に耳を傾けたり。

刻々と変わりゆく空、流れる雲をみつめたり。

気付きや癒しを与えてくれる文を読むようにしたり。

精油の香りを胸いっぱいに吸い込んだり。

サンキャッチャーやステンドグラスや、パワーストーンの輝きを眺めてニヤニヤしたり。

↑ ↑ ↑
(昨日、新幹線の中で起きた奇跡❤️)



そうやって、自分の心を清める毎日です。



人と人が繋がると、プラスになることもたくさんあるけれど、どうしたって「合わない」と感じることや「しんどい」と感じることがあります。

ああ、そういう言葉は聞きたくなかったな…
とがっかりしたり、「なぜそんな言葉を発するの?」と、誰かからの些細な言葉で、心に小さな小さな傷が付くこともあります。
(思いがけず大きな傷を負うこともあるよね。苦笑)

でも、それを引きずっていては、どんどんたまって苦しくなるだけ。

だから、私は冒頭に書いたようなことをして、心の汚れを取り除き、心の中が太陽の光を浴びたスワロフスキーのようにキラキラ輝くイメージをします。

時には、心許せる人に話を聞いてもらって、心を磨くお手伝いをしてもらうこともあります。



お友達が暮らす町。

イルミネーションが始まっていました。

元々、長いこと仙台で暮らしていた彼女は、「このイルミネーションを見るとさ、めぐみちゃんとページェント見に行ったことを思い出してさ…」と、しんみり…。

並んで歩きながら、私もしんみり…。


どんなに近くにいても仲良くなれない人もいれば、離れていても心が求め合う人もいる。

私、これからはもっと素直に、心が求める人と一緒に過ごす時間を大切にして、自分の心をキラキラのスワロフスキーみたいに保っていきたいと思います。



お友達が作ってくれた、菊の花の酢の物。

「年寄り臭いと思っていたものが美味しく感じる歳になったよね❗️」と。笑

心のこもった手料理、ごちそうさまでした✨



私自身が幸せに感じた気持ち。

自分の中だけに閉じ込めることなく、私のまわりにいる人達に恩送りしていきたいものです。





今日も最後までお付き合いくださいまして、ありがとうございます照れ