いつもブログにお立ち寄りくださいまして、ありがとうございます。
 

 

 

 

先日の、幸せ手相学講座 で、ナイチンゲール線があるって言われたこととリンクするんですが。

 

書こう書こうと思っていながら、ずっと書けなかった記事を書いてみました♪



 

 

(まだセーター着てた時期だった!どんだけ寝かせたの!笑)
 
 
 
仕事に関して、いろいろ思うところ、感じるところが多くて、そんな時に指針になるのがさちさんの言葉なんです。
 
 
 
 
一生懸命仕事すればするほど、そしてそれがうまく行けば行くほど、私は本当に一般的なビジネスセオリーが通用しない人間なんだなぁと、つくづく思います。
 
「ビジネスとはこうあるべき!」
 
「FBなどのSNSはこう利用すべき!」
 
「イベント告知はこうするべき!」
 
「収支や損益を考えるべき!」
 
 
そういうの、もともと苦手なんですが、最近それに磨きがかかってきた感じ!?
 
 
仕事しながら、なんか苦しいな~という時に思い出すのがさちさんの存在です。

 
「めぐみちゃんは、世間の常識を基準にしないこと!
自分がどうしたいか、自分の心の声を基準にしていけばいい。
そして賛同してくれる人と、世界を作って行ったらいいのよ!」
 
「重い、しんどい、疲れた・・・があったら、間違ってるっていうこと。
人の基準に合わせないでいいの!」
 
 
さちさんの言葉を改めて読み返してみると、どれだけ救われてきたか、しみじみ感じます。
 
さちさんの言葉を頼りに仕事をしていたら、本当にびっくりするくらい道が開けたなぁと、振り返ってみて思います。

 
 
 
さちさんに言われて、とても嬉しかった言葉。
 
「めぐみちゃんはナイチンゲールなのドキドキ
 
 
私がナイチンゲール!?ってびっくりしたけどもさ。
 

さちさんによれば、ナイチンゲールは白衣の天使と言われているけど、ナイチンゲール本人は、「天使とは、美しい花をまき散らすものではなく、苦悩する者のために戦うものである」って言ったのよ
 
苦悩する者のために戦う。
 
 
さちさんがくれた言葉を思い出すたび、「ああ、それだった!」と原点回帰できます。
 
ビジネスセオリーに従ったやり方では、私は動けない。
 
私が猛然と仕事をするのは、損得勘定も利害関係もなく、ただ私の心が突き動かされた時。
 
 
目の前に、苦悩する者がいる時。
 
 
 

後先考えずに引き受けてしまった仕事に、我ながらバカだなぁと思うこともあります。
 
ビジネスコンサルの人などから見たら、セオリーから外れっぱなしの私は、個人事業主なのに何をしてるんだと言われるでしょう。
 
 
でもセオリー通りに動いたら、私はきっと今の仕事が嫌いになる。
 
心がついて行かなくなる。



 

 
 
しいたけ占いの言葉にも深く納得。
 
魚座あるあるすぎて、「しいたけ、私のことよく知りすぎじゃね?!」って思った。笑
 

 
 
私とて、個人事業主として最低限のことは頑張ってます。
 
でもこれからも、ビジネスセオリーの9割を無視の、今のままの、私らしいやり方で行こうと思います。
 
自分のアンテナがピピッと反応する、楽しいこと、幸せなことのほうにどんどん進んで行こうと思います。
 
私にとっての正解は、私の心の中にしかないのだから。
 
 
 

 

今日も最後までお付き合いくださいまして、ありがとうございました♡