いつもブログにお立ち寄りくださいまして、ありがとうございます。
 

 

 
ここ数日間、息子が大学の体験授業に参加してました。
 
今は高校生向けに、大学側もいろいろな企画を準備してるんですね。
 
模擬授業や研究発表など見てきて、息子なりに進路について真剣に考えた数日間だったようです。
 
 
 
高校2年生だけど、これと言ってやりたいことも、夢もなかった息子。
 
好きなことはゲーム。
 
昔からおとなしすぎて、戦隊モノにハマることもなく、いつも一人でミニカー遊びしてる子で。
 
家にいるのかどうかも分からないくらいで、「あんた、帰宅してたの!?」ってこともしょっちゅう。
 
口数少ないし、人付き合いもそんなに上手な子でもないし、夢も希望もなくて、この人、将来どうしたいんだろう?って心配もしてたんだけど・・・
 
 
この数日間の経験は大きかったみたいで、息子が意気揚揚と(と言っても、普通の子が、ごくごく普通のテンションで会話しているくらいのトーン。笑)大学の模擬授業で学んだことを話してくれました。
 
 
よっぽど楽しく学んできたみたいで、これまではっきりしなかった進路も、方向性が定まったようです。
 
方向が決まれば、コツコツやるのは得意な子だから頑張って行けるだろうなと、私もなんか安心しました。
 
 
 
子供が興味を持ったこと、やってみたいと思うことを、意気揚揚と話す姿って嬉しいものですね。
 
子供の夢や目標のことを聴いているとき、自分の夢や目標のことを話すよりも、嬉しくて楽しい。
 
 
 
 
自分以外の人間の夢や目標をこんなにも喜べるって、親ってなんて幸せなんだろうね。
 
 
 
全力で向かっていけばいい。
 
 
限りない可能性を胸に抱いて。
 
 
 
 
 
 
そして今日の私は、50本のバラを胸に抱いてます。笑
 

 
誕生日でも何でもないけど、買ってしまったドキドキ
 
すっごくいい香り~ラブラブ!
 
 



 

今日も最後までお付き合いくださいまして、ありがとうございました♡