いつもブログにお立ち寄りくださいまして、ありがとうございます。
 




 

3月8日は国際女性デーなんだって。

 

そんなんいつ制定されたんだろ??

 

私が知らなかっただけ??


 


 
そんな日に開催されたハッピーウーマンフェスタ、急遽行けることになったので、娘と一緒に行ってきました♪
 
チョークアート、すごいね!!
 
 

 
 
渡邉由さん の、望診体験講座、ミラクル参加できましたきらきら


 
そう、どすこいじゅんこさん のブログでお見掛けして、ずっとお話を聴いてみたかった由さんの講座、タイミングがいろいろ重なって、娘との参加が叶ってびっくり。

 
 
 
体からのサインを読み解き、どの臓腑が弱っているのかを診断するのが望診なんだそう。

 
 
由さんのお話、最高に面白かった~きらきら
 
東洋医学、そして食。
 
 
 
体も美容も内側から。
 
臓腑が美しく、そして正しく機能していなければ、本当の美と健康を手にすることはできないんだわ~。
 
 
 
 
 
メディカルアロマは西洋医学に基づいた健康管理、そして治療。
 
お薬の代わりに、植物の力を借りて不調を解決していこうとするもの。
 
でも、薬だけを服用しても、生活習慣を改めないと不調は治らないのと同じように、メディカルアロマをいくら使っても根本解決しなければ意味がないので、メディカルアロマを使っていただくときも、出来る限り根本改善の方法も伝えてるんだけどもさ。
 
望診、そして食養生はそれよりも更に手前にあるものなのかも。
 
そもそも内側から整えていく、っていうね。
 
 
 
ホントに面白くて、
 
「あんたのニキビって、このせいかもね!!」
 
「すっごいね、当たってるね!!」
 
などなど、娘に小声でボソボソと話しかけまくり、
 
 
「お母さんうるさい。私、真剣に聴いてるんだけど。」と一喝されましたあせあせ
 
 
だって・・・
 
 
おもしろ過ぎてコーフンしたんだもん・・・反省ガクリ
 
 
そして娘との時間が嬉しすぎて、母さん、はしゃいでしまったのよー。
 
 

 
講座後は蕎麦ランチ♪
 
娘と、おしゃべりと笑いが止まらない幸せな時間♪
 
何しゃべったんだか、全然覚えてないんだけど(娘に、また聞いてない!!って怒られそうだ)、楽しかった~って余韻だけは今も残ってる♪
 

 
ピザと蕎麦だったら蕎麦を選び。
 
ケーキと煎餅だったら煎餅を選ぶ、渋好みの娘っ子。笑
 
 
蕎麦湯まで満喫したー♪
 
 
 
 
 
 
 
で。
午後はメイク講師のRisaさん のメイク講座へ!

こちらも予約受付終わっていたのに、前日の夜遅くにRisaさんにダメもとで連絡してみたら、なんと参加出来ちゃったというミラクル!
 

 
Risaさん、ほんとに美しいラブラブ
 
娘にドヤ顔で「Risaさん、チョー綺麗な方でしょーーーラブラブ!」と自慢しまくる私♪
 
 
 
そして娘、慣れない手つきでアイメイク。
 
こんなとき、我が娘ながら、すれてなくて可愛いなーと思うんですラブラブ
 
メイクしてる娘を見ながらニヤニヤ、ひどい親バカっぷり発揮。笑
 
 
 
 
私も普段ほとんどメイクしないもんで、しかも目のトラブル以来ずっとメガネ生活だったので、久しぶりにメガネなしのフルメイク♪
 

すっかりノーメイクが楽チンになっちゃってたけど、やっぱりメイクすると気分上がるーアップアップ

 
 
 
この春休みは、娘との時間を大切にしようと思ってます♪
 
 
 
 

今日も最後までお付き合いくださいましてありがとうございました♡