いつもブログにお立ち寄りくださいまして、ありがとうございます。

 
本日臨時休業♪

 
今日は講師育成講座の予定だったんだけど、受講者さんのご都合により日程変更になりました。

久しぶりに何の予定もなく、ゆっくり過ごしております。
 
午前中は溜まっていた家事をこなして。
 
息子が中間試験の真っ最中なので、12時過ぎに帰って来て、二人で昼食。

普段は部活の後に塾に寄って、22時頃に帰宅する息子なので、平日のこんな時間に一緒に昼食をとるなんて、すごい不思議な気分でした。笑

食後に、先日ienoakariのかおるさん から購入したコーヒー豆を開封。
 

↑ ↑ ↑
パッケージからも、かおるさんの優しさやあたたかさが滲み出ています。
 
↑ ↑ ↑
コーヒー豆って、見ているだけで癒されるラブラブ
それをミルで挽いて、香りも音も楽しんで。
五感がくすぐられます。
↑ ↑ ↑
秋にピッタリのアンティークカップに注いで・・・
 
極上の幸せ。
 
 
いつもはマグカップで飲んでしまうけど、たまには器を引っ張り出して来て使ってみるのもいいね♪
優雅な気分になれる♪
 
 
先日のコーヒーワークショップ を機に、ちょっと生活を見直して、ゆったり過ごす時間や丁寧な所作を意識中。
 
 
前は散歩が大好きだったのに、最近ちっとも散歩してなかったことにも気付いたりしたので、日曜日に近所を散歩して、公園にも行ってみました。
 
 
うちのマンションの真ん前の公園。
 
毎朝ベランダから公園を見下ろしては、葉っぱがどんどん紅葉していくのを眺めていたんだけど、公園まで行くのは本当に久しぶりで、最後に公園に足を踏み入れたのが一体いつだったか記憶にないくらい。
 
 
真っ黄色に変わった葉っぱ。
四方八方に伸びた枝、とっても力強い。
 
 
葉っぱの隙間から降り注ぐお日様が眩しい。
 
 
マンションの上から見下ろしていた時は、真っ赤になったと思っていた木が・・・
 
公園まで行ってみたら、下半分が黄色くて、とても美しいグラデーションを織りなしていました。
 
近くまで行かないと見えないもの、角度を変えて見なければ気付けないこともあるのですね。
人との付き合いでも、仕事でも、なんでも同じよね。
 
 
椿も満開。
 
 
 
木の根元に降り積もった葉っぱが、風に吹かれてカサカサと音を立てていました。
耳に優しくて、心地いい。
 
 
今度の日曜日には、公園清掃があるんだって。
落ち葉掃きするそうで。
 
 
焼き芋とかできたら楽しいだろうなぁ。
でも今は、落ち葉焚きとか、やっちゃいけないんだっけ??
 
 
 
あったかい日だったので、公園でしばらく過ごしました。
 
忘れていた感覚がじわっと両手に戻ってくるような気配。
 
 
 
ラインやメッセンジャーの返信が溜まっていたり、ブログ書かなきゃとか、通信書かなきゃとか、教材の作り直ししなきゃとか・・・
数え上げればきりがないくらい仕事が溜まっていて、
 
「散歩とかしてる暇で、早く返信くれよー!!」と思う方もいるかもしれないんだけど・・・
 
 
 
私は私の感覚を大事にしなければ、良い仕事もできないって改めて思いました。
 
だから、ごめんなさいね、時にはこんな時間も取って行きたいと思います。
 

丁寧に生きること、それは命を感じること。
人の心、物の心を感じる力を養うこと。
 
 

そうして養われたものを、みなさんに還元していくね♪
 
 
 
 
 

今日も最後までお付き合いくださいまして、ありがとうございました花