いつもブログにお立ち寄りくださいまして、ありがとうございます。
久しぶりの休日・・・
とはいえ、溜まってた家事をこなし、ブログ2本立てで書き、大腸がん検診、乳がん検診(先日撮影したマンモグラフィのフィルムを持って産婦人科へ)と、検診のハシゴしたり・・・で、自由になる時間は思いのほか少なかったんだけど・・・
行ってきました、紅葉の秋保。
鳴子とか、もっと遠くの温泉に行きたかったけど、私の持ち時間で行けるのは秋保ぐらいだったわー

どっぷり温泉につかりたくて、源泉かけ流しの日帰り温泉を探したら、秋保には意外と源泉かけ流しって少ないのね。
そんな中、源泉かけ流しで良さげだったのが華の湯♪
川沿いの渓流露天風呂と、山沿いの露天風呂、両方満喫してきました♪

川沿いの露天風呂から見える景色はこんな感じ。
(露天風呂の隣の休憩所から撮った景色です。)
山沿いの方はもっと野趣あふれる感じで、山沿いの方が好みでした♪
平日の昼間、誰もいなくて貸切り状態。
露天風呂ですっぽんぽんのままスワイショウ(道場でやってる動き)をしてみたり。笑
スイッチョンが私のタオルに止まっているのをじっと観察してみたり。
空の青さと木々のグラデーションもきれいだった。
黄色く色づいた葉っぱが風に舞うのは紙吹雪のようで、見とれました。

どんぐりがたくさん。
子どもたちが小さかった頃、どんぐり拾いしたことを思い出しながら・・・
今日も最後までお付き合いくださいまして、ありがとうございました