いつもブログにお立ち寄りくださいまして、ありがとうございます花

らぶ*はぐの浅野めぐみです。


この記事、別記事の前置きだったのですが、長くなりすぎちゃったので切り取って独立(笑)。



さて、夏休みも終わって、すっかり日常生活ですね。

「夏休み明けを待っていましたビックリマーク」そして「給食再開を待っていましたビックリマーク」というママさんも多いのではないでしょうかはてなマーク(笑)。


仕事をしているママだと、夏休みみたいな長期お休みはとても大変ですよね。

朝食の支度だけでもバタバタなのに、昼食も作り置きしたり。

自分がお仕事なのに、子どもは休みで一人で家で過ごしてる・・・って時は心配で、精神的にも辛かったことでしょう。

うちもずっとそうでした。


おうちにいらっしゃるママは、長~い夏休み、毎日お子さんと過ごせる喜びを味わいつつも、朝昼晩の食事の支度に追われたり、お子さんがらみのお付き合いやお出かけが増え、自分の時間が全然持てなくて、ちょっとだけ「あ~、一人の時間欲しいわ~」、「学校給食ってありがたいわ~」と思ったりね。

お友だちとのカフェランチや、講座、ワークショップへの参加もままならないので、夏休み中は諦めて子どもとの時間を満喫したわ~という方も多いでしょうね。


私の周りでも「夏休み終わったらランチ行こうねビックリマーク」「夏休み明けたら○○のワークショップ行こうねビックリマーク」という会話をたくさん聞きました。



でもでもでも!!


「お子さんと一緒に過ごせる夏」は、いつか必ず終わりが来ます!!(号泣っ!!

うちにも、来ました叫びこの夏、ついに・・・ううっ...





高校生になって、部活に明け暮れ、夏休み中(土日も、お盆期間も!!)ほとんど休みなく登校し、帰宅は毎晩8時過ぎの娘。

部活と、友達とのお付き合いに忙しく、帰宅しても部屋から出てこない思春期真っ盛りの息子。

息子から「お母さん」と呼ばれるときは、その手にたいていお箸か集金袋を持っているという悲しい現実ううっ...

そうか、メシとカネしか用事ないのか・・・ガクリ




娘が忙しすぎるため、我が家では旅行どころか、日帰りでのレジャーすらほぼできなくて、いや夕飯を食べに出かけることすらままならず、私はかつてないほど寂しい夏を過ごしました・・・イジイジ



フェイスブックやブログで子育て真っ最中の皆さんが、お子さんとのレジャーや旅行記をアップしているのを、泣きそうになりながら見てましたううっ...(←いやもう泣いてるし)



私の友人たちもまた子育て真っ盛りなので、私が暇でも遊んでもらえないしさ~(笑)。

一人寂しく昔のアルバム見たり、ビデオ見たり、(←暗いあせる)、よそのお宅のお子さんに癒されたりしてましたラブラブ!

お子さんに構ってもらえるとテンション一気に上昇アップアップ







我が家のリビングの柱。


子供たちの身長を計るのが夫の喜びのようで、わりとマメに計って書いてくれています。


平成25年ごろの冬に母(私)の身長を越し・・・その後も順調に伸び続ける息子。

昨夜の時点で、私よりも12センチも高くなってました。


そうね、見上げるほど大きくなったんだから、昔みたいにいかないのも仕方ない。


子供には子供の人生、人間関係、そしてやりたいこと、やりたくないことがあって、一時的に母親が鬱陶しくなるのも健全な成長過程。


私にとってこれからの課題は子離れ・・・というか、どちらかというと息子離れかなと感じています。

娘は時間さえあれば、喜んで私とお出かけやカフェランチしてくれるし、前より会話も増えたから娘に関しては、そんなに「子離れしなきゃ」とは思わないんだけど。



先日講座にいらしてくださったママが言っていました。

息子は小さいころに「ママ~ビックリマークママ~!!」とたくさん甘えて、幼いうちに一生分の親孝行をするんだって。


なるほどね、もう私は息子から一生分の幸せを受け取ったんだなドキドキ



息子、今はメシ・カネしか用事がないようだが、この先はそれすらも必要としなくなる時期が来るはずなので、せめて美味しいご飯作って「母ちゃん口うるさいけど、メシは美味いから帰るか~」と思われるようになろう。

いつかかわいいお嫁ちゃんにバトンタッチするまでね(笑)。


はぁ、なかなかハードルの高い課題だわあせる

でも成人しても「ママ~ビックリマーク」じゃもっと困るからねあせる








ベル8月末と9月の講座スケジュールベル

ラベンダー8月31日(月)10:00~12:00

夏のメディカルアロマ講座

仙台市太白区 講師自宅にて

※お申し込みはこちらから☆



ラベンダー9月2日(水)10:00~15:00

セルフケア講師育成講座およびママ&チャイルド講師育成講座 (ママ&チャイルドセルフケアセラピストも同時開催可能)

仙台市太白区 講師自宅にて

※お申し込みはこちらから☆


ラベンダー9月3日(木)10:00~12:30①(ご希望により~15:30)

セルフケア講師育成講座およびママ&チャイルド講師育成講座 (ママ&チャイルドセルフケアセラピストも同時開催可能)

仙台市太白区 講師自宅にて

※お申し込みはこちらから☆


ラベンダー9月4日(金)10:00~12:30②

セルフケア講師育成講座およびママ&チャイルド講師育成講座 (ママ&チャイルドセルフケアセラピストも同時開催可能)

仙台市太白区 講師自宅にて

※お申し込みはこちらから☆


※9月3日と4日は通常のワンデー講座を2回に分けての開催です。

9月3日はそのまま午後まで通しでワンデー講座にすることも可能です。




ラベンダー9月6日(日)10:00~12:00

手作りアロマ生活@石巻 9月の会①

仙台市太白区 千の杜学びの内「カランコエ」

※お申し込みはカランコエさんにお電話を。

 0225-98-8130(カランコエ直通)



ラベンダー9月12日(土)10:00~11:30

手作りアロマ生活☆9月の会①

仙台市太白区 みやぎ生協 太子堂店

※お申し込みはこちらから☆



ラベンダー9月15日(火)13:30~15:30

「Sweet Vanillaさんのスイーツ&ドリンク付きアロマ講座」

名取市 cafe食堂 Laugh にて

前回は「究極の美容ジェル作り」でしたが、今回はお好きなものをお好きなだけ!!自由に作る講座にしたいと思いますきらきら

※お申し込みはこちらから☆


ラベンダー9月16日(水)10:00~12:00

「秋のメディカルアロマ講座」

仙台市太白区 講師自宅にて

※お申し込みはこちらから☆



ラベンダー9月17日(木)10:00~12:00

手作りアロマ生活@石巻 9月の会②

仙台市太白区 千の杜学びの内「カランコエ」

※お申し込みはカランコエさんにお電話を。



ラベンダー9月19日(土)10:00~11:30

手作りアロマ生活☆9月の会②

仙台市太白区 みやぎ生協 太子堂店

※お申し込みはこちらから☆



ラベンダー9月24日(木)10:00~12:00

「秋のメディカルアロマ講座」

仙台市太白区 講師自宅にて

※お申し込みはこちらから☆


ラベンダー9月28日(月)10:00~12:00

「秋のメディカルアロマ講座」

仙台市太白区 講師自宅にて

※お申し込みはこちらから☆



受講したいけど・・・日程が合わないなぁ・・・という方は、ご相談くださいね。

講座は基本的に午前中に設定していますが、午後も夕方も夜も、そして土日も対応可能ですのでOK







今日も最後までお付き合いくださいまして、ありがとうございました花