友達って、いいもんだドキドキ

ましてや、幼なじみなんて、兄弟みたいなもんだ音譜

あの頃はバカ兄弟、今でもそんなに変わってないみたい(笑)。



いつもブログにお立ち寄りくださいまして、ありがとうございます花


らぶ*はぐの浅野めぐみです音譜




塩釜、竹下園さんでの講座を終えた後は・・・



塩釜と利府に住む友人と夕飯ドキドキ


ブレアマリーナ に行ってきましたニコニコ



カニのピザと・・・・




マグロの冷製パスタと・・・




エビのトマトソースパスタと・・・





ドルチェ(カシスのムースとシャーベット)


全部美味しくいただきました~~~ドキドキ



マグロの冷製パスタが特に美味しかったなぁきらきら





友人と3人(本当は4人の予定だったけど、残念なことに1人は体調不良で欠席でした・・・。幹事さんしてくれて、お店の予約もしてくれてたのに・・・・ううっ...)での夕飯、久しぶりでとっても楽しかったニコニコ音譜


なんと私達4人、小学校1年からのお付き合い。


・・・だから、かれこれ34年の付き合い!?

長い付き合いだぁビックリマーク

小・中・高まで一緒で、その後はお互い別々の道に進んだけど、時々こうして会うと、何にも変わってない(笑)。


「んだがらビックリマーク

「○○だっちゃービックリマーク


このメンバーでしゃべってると、石巻弁全開!!


子どもの頃から知ってるから、なにかっちゃ交わす言葉は「あんだも、おどな(大人)になったね」。

お互いに、お互いの成長をしみじみと喜んでいます(笑)。


だって、ホントにバカな子供だったのよ、私達。

いろんなイタズラして、やんちゃして、先生に大目玉食らって(笑)。

メンバーの一人、Y子とは何度一緒に廊下に正座させられたことか・・・。

何度正座させられてもゲンコツされても懲りない、悪ガキコンビでした音譜


メンバーの中で一番大人で面倒見が良かった子が、やっぱり今でも幹事さんしてくれたり、取りまとめしてくれたり。


34年経っても、役割というか、ポジションというか・・・変わらないものなのねぇニコニコ








震災があって、家を失って、塩釜や利府に引っ越した友人たち。

悲しい出来事だったけど、会うたびに「やっぱり石巻が好きビックリマーク」と思うのは、こんな幼なじみと出会えた土地だから。

一緒に育ってきたふるさとだから。

町の中の至る所に、彼女たちとの思い出があり、私達がともに生きてきた証があるから。


近所の駄菓子屋も、よく立ち寄った本屋さんも、いつも遊んでいた公園も、ある日見つけた隠れ家も、全部が懐かしくて愛しい。



彼女たちがあの震災の日、石巻で見た光景は、筆舌に尽くしがたい光景。

一人は父を亡くし、遺体安置所を巡る日々だった。

どれほど辛かったか・・・と、その胸の内を想うと、私も苦しくなります。


でも、彼女たちが生きていてくれて本当に良かったと、心から想う。




これから先、まだまだ続く人生を、時々こうして会いながら「あんだも、おどなになったね」って笑おうね。


しわくちゃのおばあちゃんになっても、「あんだー、バガだっちゃー」って、言い合おうね。


幼なじみ、サイコーきらきら










今日も最後までお付き合いくださいまして、ありがとうございました花