今日は久しぶりの完全オフデー
しかも、1時間前まではお仕事に行く気満々でいたのが、急なキャンセルでのオフなので、全くの予定外ですが…ありがたくオフを満喫したいと思います。
明日に第二回目を控えた「カヨウカフェ」の準備や、保育園からご依頼のあったアタッチメントキッズマッサージの資料の準備等々、やらなければならないこと満載だったので、有効に活用したいと思います
さて、しばらく らぶ*はぐぶんこ のコーナーをサボりました。
気持ちに余裕がないと、ゆっくり本に触れ、本の世界を堪能しようという気持ちになれませんね
でも先週土曜日に、嬉しい出会いがあり、本について語り合えたので、その気持ちのまま、久しぶりに、らぶ*はぐぶんこ に本を収めます。
絵本の話題で盛り上がったので…今日は絵本のご紹介です

「ふたりは ともだち」と「ふたりは きょうも」
作者はアーノルド・ロベール
小学校低学年の教科書でも「がまくんと かえるくん」というタイトルで載ってたんじゃないかな?
がまくんと、かえるくんのユーモラスな友情関係に、クスッと笑えて、心がほっこり
小さな気遣いや思いやり、背中を押してあげる気持ちが、相手に希望や喜びを与え、勇気づけ、自分もあたたかい気持ちになれるんだってことを教えてくれます。
友達がいるからいろんなこと頑張れるし、だらしなくて弱い自分も友達にだからこそ見せられたりするよね。
人って、そんな強くないけど、支え合える相手がいれば幸せだし、強くなれるんだよね。
大人になって、友達の大切さを噛み締めている今日この頃。
今日の気分にこの2冊がぴったりでした。
どちらも短編5編から成りますが「ふたりは ともだち」の5話目の「おてがみ」、「ふたりは きょうも」の4話目の「ぼうし」、5話目の「ひとりきり」が特に好きです。
がまくんも、かえるくんも、今は冬眠の季節。
春になるころ、読み聞かせで使いたいなぁ
Android携帯からの投稿

しかも、1時間前まではお仕事に行く気満々でいたのが、急なキャンセルでのオフなので、全くの予定外ですが…ありがたくオフを満喫したいと思います。
明日に第二回目を控えた「カヨウカフェ」の準備や、保育園からご依頼のあったアタッチメントキッズマッサージの資料の準備等々、やらなければならないこと満載だったので、有効に活用したいと思います

さて、しばらく らぶ*はぐぶんこ のコーナーをサボりました。
気持ちに余裕がないと、ゆっくり本に触れ、本の世界を堪能しようという気持ちになれませんね

でも先週土曜日に、嬉しい出会いがあり、本について語り合えたので、その気持ちのまま、久しぶりに、らぶ*はぐぶんこ に本を収めます。
絵本の話題で盛り上がったので…今日は絵本のご紹介です


「ふたりは ともだち」と「ふたりは きょうも」
作者はアーノルド・ロベール
小学校低学年の教科書でも「がまくんと かえるくん」というタイトルで載ってたんじゃないかな?
がまくんと、かえるくんのユーモラスな友情関係に、クスッと笑えて、心がほっこり

小さな気遣いや思いやり、背中を押してあげる気持ちが、相手に希望や喜びを与え、勇気づけ、自分もあたたかい気持ちになれるんだってことを教えてくれます。
友達がいるからいろんなこと頑張れるし、だらしなくて弱い自分も友達にだからこそ見せられたりするよね。
人って、そんな強くないけど、支え合える相手がいれば幸せだし、強くなれるんだよね。
大人になって、友達の大切さを噛み締めている今日この頃。
今日の気分にこの2冊がぴったりでした。
どちらも短編5編から成りますが「ふたりは ともだち」の5話目の「おてがみ」、「ふたりは きょうも」の4話目の「ぼうし」、5話目の「ひとりきり」が特に好きです。
がまくんも、かえるくんも、今は冬眠の季節。
春になるころ、読み聞かせで使いたいなぁ

Android携帯からの投稿