また大型の台風が近づいてきていますね。

風が台風の空気を孕んでいます。

空模様が不穏だと、気持ちもざわざわ落ち着かなくなりますが、小さな幸せを見つけて、心穏やかに過ごせたら良いですね四つ葉


先週は秋休みだったので、らぶ*はぐぶんこも秋休みしてしまいました(笑)。
ただのサボりだろ!って言わないでくださいね~あせる


今日は、ささくれだつ気持ちを癒してくれる本をご紹介します好





おーなり由子さんの「365日のスプーン」。

365日分の幸せ、小さなエッセンスがつまっています。

子供の頃、お母さんにしてもらったことや、

学校帰りに友達と見た景色や、

愛した人がくれた言葉や、

季節の食べ物が運んでくれる優しさ…。

懐かしくて切ない、そして甘い思い出、

胸の深い場所に眠る、忘れてかけていた大切なことを、もう一度呼び起こしてくれる、小さな小さな物語たち。

毎日の暮らしが慌ただしいとき、その日のページを開いてみる。

すると不思議と、今の気持ちとリンクしたりするのです。



10/21のページを開いたら、真ん中に一行。

「ホットケーキを焼いてみる」



郷愁の念にかられました。



自分でも、いつも子供たちに焼いてあげるホットケーキ。

だけど、私の中の一番甘いホットケーキは、昔住んでた狭くて古い市営住宅で、母が焼いてくれたホットケーキ。

その時の母の顔は覚えてない。

おたまからホットプレートに流れ落ちるクリーム色の生地と、おたまを持つ母の手元だけ、鮮明に覚えてる。

ホットケーキは、お菓子作りのできない母が、唯一作ってくれた甘い食べ物。


そんな優しい記憶を、この本に思い出させてもらって、私は今日も仕事に出かけました。


少し疲れたなぁ…っていう時、オススメです黄色い花




今日も最後までお付き合いくださって、ありがとうございました四つ葉


~らぶ*はぐ~

みんながハッピーでありますようにドキドキ
浅野めぐみでしたあひる