今週もまた新しい一週間がスタートしました。


今朝、窓を開けた瞬間に、金木犀の香りがふんわり漂ってきました。


マンションの9階なのに、こんなに上まで香りは届くんだね。


同じ場所で12年暮らして、ここまで金木犀が香ってきたのは、初めてのこと。


ベランダから地上を見ても、どこに金木犀があるのか見つけられなかったんだけど、目には見えなくとも、そこに確かにあるんだよね。


大切なことに気付かせてくれるものが、いつも目の前に見えるものとは限らないのだね。





今日のらぶ*はぐぶんこ。

あの人と一緒にいられる時間はもうそんなに長くない

著者は千田琢哉さん。

副題に、明日もまた会える保証なんて、どこにもない・・・という言葉。



未来への約束なんて、どこにもないのだと、震災後、改めて思います。

朝に笑って出かけた人が、帰ってこなくなるってことが現実に起こりうることを、嫌というほど私たちは経験しました。

「またね!」と手を振って別れた相手と、本当にまた会えるとは限らない。

「いってきます!」と家を出た自分が、またちゃんと「ただいま」と言える保証はどこにもないんだ・・・と、金木犀香る空を見上げて、思いました。



大切な人には、その時その場で、感謝の言葉を、愛を伝えておかなければ、いつか後悔するかもしれない。

その相手は親だったり、我が子だったり、恋人だったり、友達だったり、恩師だったり・・・いろいろだけれど、自分にとって大切な人がいる限り、出し惜しむことなく、愛と感謝の気持ちを伝えておかなければ・・・と思います。


私は数年前に親友を亡くしました。

ささいなことで気持ちがすれ違って、素直に歩み寄れずにいたときでした。

どれだけ悔いても足りない。

だから、私は何度も何度も彼女のお墓参りをするのだけれど・・・それでも直接伝えておけばよかったと今でも思うのです。



恩師に「お世話になりました」って伝えるはずだったのに・・・

両親に「ありがとう」って伝えるつもりだったのに・・・

友達に「ごめんね」って伝えて、仲直りするつもりだったのに・・・

恋人に「大好きだよ」って伝えるつもりだったのに・・・

家族を「愛してるよ」って抱きしめるつもりだったのに・・・




そんな想いを残さぬように。

今、この瞬間の積み重ねが全てだから。

ありがとう、と、愛してるを、今すぐ伝えなければ・・・と、思うのです。

この本を読んだら、周りにいるみんなに、ありがとうの気持ちと、愛情がわいてくるはず。

私もそんな気持ちになりました。

そして今日、大事な人に手紙を書きました。

いつ何があっても、後悔しないように。




~らぶ*はぐ~

「おかえり!」と言って、ドアを開けてあげることのできる幸せを

ちゃんと感じていたいと思う、浅野めぐみでした。