日本各地に大きな被害をもたらした、台風18号が過ぎ去っていきました。


実家のある石巻もニュースになっていました。


私、大街道小学校卒なんだけど・・・その大街道地区の見慣れた通りにある仏壇屋さんの屋根が、吹き飛ばされていました。


画像を見たら、震災の時、津波でメチャクチャになった大街道に似ていて・・・同じ場所で、またこんな自然災害による被害が出たことが、悲しかった。


それでも、何事もなかったみたいに、朝はくるんだね。


今朝、目覚めたら、とてもきれいな空が広がっていました。


震災で、あんなにも人の命を、人生を飲み込んだ海が、数日後には穏やかに凪いでいたみたいに、


台風があったなんて、嘘みたいな爽やかな朝でした。


窓を開けて空を見て、「読みたい」と思った本はこれでした。




こんな美しい朝に(PHP研究所)


宇佐美百合子(文)


横山孝一(写真)




あきらめないで生きていくこと。


自分自身への誓い。


寒い季節を超えてやってくる幸せ。




希望に満ちた言葉と、朝の美しい景色が、元気をくれます。


言葉たちが前向きすぎて、ひどく落ち込んでいる時には、真っ直ぐに心に入ってこないかもしれない。


だけど、時間をおいて開いてみると、世界は希望に溢れているんだって気付かされます。






~らぶ*はぐ~


毎週月曜に更新している「らぶ*はぐぶんこ」のコーナー。


今日は火曜日だったのか!!

と、今頃気付く、三連休明け・・・。


みなさんは休みボケになってな~い?


ボケまくりの浅野めぐみでしたガクリ