15年間、産休育休以外は、ほぼ休みなく働いてきました。
日勤、遅番、当直のローテーション勤務。
毎日が精一杯で、明日のことなど考えられないぐらいに疲れていて、今となっては、どうやって育児と仕事を両立させてきたのか、思い出すことも難しいくらい、走り続けた日々でした。
帰宅後、子供たちからの「お母さ~ん、遊んで~!」にも、ろくに応えられず・・・でも、母として、疲れていたって遊んであげなければ・・・という気持ちもあり・・・
そんな時に編み出した遊びが、「いもむしごっこ」
あ、そこちょっと、笑わないでくださいよ、当時の私は必死です
どんな遊びかって、なんのことはない、布団でゴロゴロするだけ(爆)。
当時、子供たちは、私が「いもむしごっこしよう!」と誘うと、
「え~、いもむしごっこ、つまんない~!」って、顔を曇らせていました(当たり前か
)。
でもね、布団でゴロゴロ、母的には最高の遊びだったんですよ。
子供たちよ、一緒にグダグダしようぜ、いえ~ぃみたいな。
・・・が、今になって、その手抜き育児のツケが回ってきております。
現在時刻、午前9時21分。
気付くと息子は毎朝一人でいもむしごっこ。
自分の部屋のベッドから起きてきてすぐ、朝食の時間まで、
リビングのすぐ隣にある和室に敷いてある夫の布団でゴロゴロし・・・
朝食後、今度は私の布団でゴロゴロし・・・
布団、片づけたいから、さっさといもむしごっこをやめんか

あぁ~、いもむしごっこの習慣を身に付けさせてしまった


あぁ~、いもむしごっこの習慣を身に付けさせてしまった

反省・・・。
~らぶ*はぐ~
夏休み、規則正しく部活に行ってる娘とは対照的に、
どこまでもグダグダな息子に呆れる浅野めぐみでした
