おうち英語を実践していますお願い
都内在住のワーママですラブ

子供は男の子ふたり♡


2017年生まれ 長男(えいくん)

2022年生まれ 次男(すうくん)



➡︎期間限定の専業主婦になりました立ち上がる



ドーナツえいくん 7歳0ヶ月


今月から小学生になったえいくんチョコカップケーキ

これまでいた普通の日本の保育園から、アメリカの学校になりましたが、初日から「楽しかった!もうお友達できたよ」と報告してくれました赤薔薇





ピンクドーナツすうくん 2歳2ヶ月


言葉の爆発期到来💥

「これ、とれちゃった」

「これはすうの、これはママの、これはにーちゃ(お兄ちゃん)の」

「すうのくくした(靴下)、どこ?」

「ママ、ねむい?すうは、ねむくないよ!」


と一気に2語文も出てきて、可愛さ増し増しです目がハート飛び出すハート











Rayですロゼワイン




いよいよ小学校生活が始まりましたスター

さらっとタイトルにも書いている通り、アメリカに引っ越しましたてへぺろ

ずっと「プライベートが忙しい」と書いていたのはこのためです..







理由は色々ありますが、



まじかるクラウン英語力を伸ばす&固めるなら低学年のうちかなと思った


まじかるクラウン低学年のうちなら、日本語は家で頑張れば追いつけると思った

中学年以降だと漢字や文章も難しくなるので、家庭だけでやるのは難しいと思う


まじかるクラウン中学受験はしてもらいたいので、4年生までには日本に帰ってきたい

ずっとアメリカに住むつもりはありません。日本がサービスや福祉の面で一番住みやすいのは間違いない!


まじかるクラウン個性を伸ばす、自主性を育てると言われるアメリカの教育を実際に体験してみたい&してほしい

わたし自身が集団に合わせる教育を受けてきたので、そういった教育をしがちだし、えいくんも周りに合わせる、日本のザ•良い子タイプなので危機感を持っていた。


まじかるクラウン子持ちに優しい環境で過ごしてみたかった

実際に住んでも分かりますが、アメリカは子供に優しい国です。

例えば日本だと、住宅街の道路で子供が遊んでると「そんなところで遊ばせる親が悪い」となりますが、アメリカだと住宅街の道路には『子供が遊んでるから制限速度15マイル』と標識が立っていたり。

特に東京は、公園や学校もボール遊びや大声が禁止だったり、とにかく子供に厳しい汗



(まじかるクラウンまだ仕事復帰できる気がしないので遊びながら暮らしたいキメてる)








今の流行りはマレーシアへの親子留学のようですが、安いってこと以外メリットを感じなかったのでアメリカになりました飛び出すハート







実際にきてみて、大大大正解でしたびっくりマーク

えいくんは毎日学校へ行ったあと、帰ってきてからは、家のバスケコートやテニスコートでたっぷり遊び、汗をかいたらそのまま外のプールへザブン波

プールもめちゃくちゃ広いので、わたしも運動代わりに泳ぎますキラキラ


えいくんは、


「毎日楽しい〜ハートアメリカに来てよかった〜」


と言ってます気づき




身バレ防止のため、ほんの一部だけ写真載せます。


ランドセルも入学式もないスタートですが、毎日楽しんでいますハートのバルーン








ゆめみる宝石英語


【Listening】

生活の基本が英語になったことを機に、あえての聞き流しはしなくなりましたリボン

ニュースぐらいは聞いてもいいかなと思いますが、日本語維持も大事なので、家では日本語オンリーにしていきます気づき




リスニングはもうわたしより断然上泣き笑い

アメリカ人とのやり取りや電話など、わたしより聞き取れてますキラキラ


あるスーパーのレジで、「~~~~~~~~、トラくん?」と聞かれ、わたしはポカンあんぐり


なぜここで、地元プロチームのキャラクターの名前が出てくるのはてなマーク



すると、えいくんは恥ずかしそうに”No”と答えていたのであとから何のことか聞くと、

「店内に、トラ君のぬいぐるみが飾ってあったけど見た?見てなかったら次はぜひ探してね!って」


レジといえば、「レジ袋いる?」とか「支払いはカード?」あたりが来ると思っているので不意打ちの質問は太刀打ちできません絶望






ちなみに、地元の図書館はeBookやオーディオブックも充実しているので、すうくん(次男)や私のための聞き流し音源には困りませんキメてる








【Speaking】

口数は少ないし、まだ気恥ずさはあるよう大泣き


でも小学校は英語が基本なので、お友達や先生たちとのやり取りできっとこれから伸びてくるはず花






ちなみに公立小学校に入学の際、ちゃんと英語で授業についていけるかというチェックのため口頭試問がありましたハッ


先生によると、えいくんは83の評価項目のうち、80項目をパスしたとのことで、”He is very smart(とても賢い子ね).”と褒めて頂けました飛び出すハート




おかげで、ESL(ノンネイティブの子が受ける、英語習得の為のクラス)は必要ないと判断されたため、えいくんは完全に、アメリカ人のクラスメイトと同じ授業しか取りません指差し









【Reading】

アメリカに来たことで、Raz-kids はやめましたびっくりマーク

でもせっかく地元の図書館が充実しているので、本をどんどん読ませたいマカロン




小学校では、毎日ReadingやWritingの時間がありますが、教科書はないし、解いたプリントも持って帰ってこないので、どのような難易度なのか全然分からない泣き笑い


日本の小学生とは違って、リュックの中は基本お弁当と水筒以外は何も入っていないので、荷物が重くないのはありがたいけれど、学習内容を直接見ることができないのは残念アセアセ

筆箱すら、教室に置きっぱなしです。




これは、ある日の宿題の内容。



日本にいる時、Raz-kids ではレベル別の対象年齢を参考にして進めていましたが、上のような実際の学校の宿題と比較してみると、Raz-kidsはかなり難易度が高いです目





例えば、Level JはGrade1(小学校一年生)レベルと表記されていますが、今のえいくんはそれよりもずっと簡単な文章を読んでいますパック




問題を見ても、Raz-kidsの方が断然難しいアセアセ


Raz-kidsでreadingを進めているなら、あまり先取りする必要はありませんびっくりマーク

学年相当のレベルを読めるだけで、充分ネイティブの中でも優秀な方だと思った方がいいですえーん








【Writing

もうこちらは完全に学校にお任せ泣き笑い

今後わたしが見ることはありません〜ぽってりフラワー


ちなみにスペリングは、毎週、覚えるべき12の単語のリストを渡されて、それを金曜日にテストするという形です指差し







ゆめみる宝石そろばん

現在、ちびっこそろばん8(6級)を進めていますオーナメント



引越しのために数日そろばんができなかった時がありましたが、そうするとやはりマルッとやり方を忘れてしまいます悲しい


毎日そろばんに触るのが大事目


割り算に苦戦しています。



暗算もコツコツ進めてますが、だいぶ慣れてきました花束

















思考力問題はこちらの算数ラボ9級ですふんわり風船星




こちらは毎日2問ずつおすましペガサス



7歳になってから、ぐっと思考力が伸びましたびっくりマーク

こういう長文も自分で理解できるようになってきたのが成長です拍手










ゆめみる宝石国語


トップクラス問題集こくご 徹底理解 1年も頑張っていますふんわり風船ハート



読解はえいくんにとって難しく、一つの文章題を3日かけて解いたりもしていますえーん



日本語の本が簡単には手に入らないので、文章題は今後さらに細かく見ていきますアセアセ




2年生の漢字も毎日1つずつ覚えていますさくらんぼ



もう少しで全て覚えられそうですくまクッキー



日記もコツコツと気づき

毎日はできませんが、国語の文章題をやらない日に書いてもらいますリボン










ゆめみる宝石タイピング


平日は国語算数そろばんを頑張っているので、タイピングは週末だけですが、ゲーム感覚で楽しんでいますルンルン



最初は基本の位置付近のキーのみですが、レベルアップすると、触らなくてはいけないキーが少しずつ増えて、位置を覚えられるという仕組みふんわりリボン



もっと時間を増やしたいな〜マカロン







猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま


アメリカに越してきて1ヶ月目アメリカ

親は、もちろん手続きなど大変でしたが、子供達は「アメリカに来て良かった!」と言ってくれるのが本当に救いですトロピカルカクテル




えいくんは地元の小学校に通っていますが、おうち英語をやっていたおかげで、先生や友達の言うこともちゃんと理解でき、授業にもついていけてるようピンクマカロン

そしてわたしも、えいくんから小学校生活の様子を聞くのが本当に楽しいです笑い



えいくんは初日から、手を挙げて発言をしたり、授業中に分からない言葉が出てくると、「分からないです。どういう意味ですか?」とちゃんと聞くそうであんぐり


日本の年度切り替わりで来たことで、アメリカでは中途半端な時期にきた転校生もやもやとなり、人間関係が出来上がったクラスの中に1人飛び込むことに心配していましたが、思った以上にうまくやれているそうで安心しましたハート



「授業で質問に答えられたら、周りの席の子とハイファイブパーするんだよ〜」

「今日は図書館にいって、文字のない絵本に、自分でストーリーを考えて作る授業があったんだ!」

「readingやlisteningの授業は、椅子に座らないで、みんなで床に座って受けるんだよ〜」


など、日本ではなかなか見られないような光景がありそうむらさき音符


「今日は4年生の子とサッカーした」
と、学年に拘らずお友達を作っているようで安心しました飛び出すハート

こんなに恵まれてて楽しい小学校生活が送れるなんて羨ましいですお願い






アメリカの学校に通わせて、初めて知ったことや驚いたことも色々とあったのですが、まぁ機会があれば書こうかな乙女のトキメキ

来月も楽しみですぽってりフラワー