このところ、これまでの自分の歩んだ道は
どんなだったのか、
現在、どんな地点にいるのかを確認するため、
簡単な自分年表を作成しています。

人生を俯瞰して、
これからの人生の方向を定め、
毎日の行動をオーガナイズするためです。

何歳の時にどの学校の何学年だったのか、
間違えそうになりますが、
父が晩年、2冊の手帳に、
詳細な年表を作っていたので、
とても助けになっています。

年表








小学校入学前って、
どんな子だったのか?

小学校の時は?

中学生の時は?

高校生の時?

転校したり、習い事を始めたり。
突然習い事をやめたり。

急にクラシック音楽を聞き出したり。

出来事、行動を見て、
その頃の自分の気持ちを思い出す。

現時点での自分の姿だけを見て、
得意なこと、苦手なことを見るよりも、
視野が広まります。

小学校6年生を終えた息子は
毎日どんどん思春期へと全速力で
伸びています。

ついにウィニー(くまのプー)が住む
百町森を後にしてしまった・・・。
(甘やかな子ども時代に別れを告げた)

もっとゆっくり、
百町森に住んでいてほしかったけれど、
待ってはくれないんですね。

甘えたかと思うと、
こちらがどれだけ真剣に物事に
向き合っているのか、
がんがん試してくる。

壁となって、
ぶつかってくる息子をはね返すためにも、
自分の棚卸しをし、
私も次のステップに行かなければ、
育てられない。

郷愁にひたりたい気持ちをこらえて、
未来へ目を向けようと思います。

今日もお読みくださり、
ありがとうございます。